東北楽天:ドラフト戦略検討2025|東北楽天ゴールデンイーグルス:ドラフト戦略|ドラフトでアソボ 忍者ブログ

ドラフトでアソボ

プロ野球ドラフト会議をネタに予想アソビをしているブログです。中日ファンですがドラフト予想は公平にやっているつもりで日々ドラフト指名選手や順位を考えてばかり。ドラフト2025の推しは健大高崎の石垣元気クンで!ドラフトニュースはXで更新しています(^∀^)/

東北楽天:ドラフト戦略検討2025

大体1/4が経過しました
★いつも浅い考察ではありますが、球団別にチーム状況などを自分なりに頭を整理したいのでやっていきます。【5月17日更新】

◆チーム状況
現在18勝20敗で4位タイ。防御率3.31で5位。打率3位。本塁打4位タイ。盗塁1位という感じです。最下位のロッテ以外は、すぐにでも上位争いができる位置にいます。先発防御率が3.60と最下位で得点圏打率が5位と低いのが勝ち切れていない要因でしょうか。二軍は5位で五分。

◆投手陣状況
先発は、早川古謝藤井瀧中荘司ハワードが続く形。ヤフーレは離脱していましたが再復帰。さすがに岸は厳しくなってきました。この顔ぶれは悪くないので今の防御率は段々と良化するような気もします。辛島の調子が上がっていない状況。

中継ぎ陣の防御率は、2.86で2位と健闘。則本藤平の防御率が良くないですが、鈴木翔西口今野加治屋西垣江原あたりが引き締めています。補強が上手くいっている感じがします。渡辺翔松田松井あたりも状態を挙げたいところです。

ファームにも、大内日當柴田坂井など面白そうな投手がいるので十分戦えそうな布陣だと思います。

◆打撃陣状況
打線を引っ張るのは、浅村宗山村林鈴木大など。宗山はやはり打撃も通用しちゃいました。素晴らしい選手です。捕手は予想外というと怒られますが堀内。外野が厳しくて、辰己が不振で中島小森かな。内野で阿部小深田がいて外野も兼務。飛び抜けた選手はいないけど2割6分くらいの打者が多くいてトータルも悪くない感じです。

ファームで目立つ打者は、あまりいないかな。この状況で辰己が上がってくれば、こちらも戦える布陣ではあると感じます。

補強ポイント
浅村や鈴木大の後継を獲ることが一番だと考えていましたが、先発も欲しいと感じてしまいます。内野手は宗山がショートに座ることで玉突きで内野のレベルが上がった気がします。外野手は内野と比べて定まっておらず、辰己のFAリスクもあります。

あと気になるのは、全体的に左打ちの選手が多く右打ちで外野を補強ができれば、一番良いのではと思います。

捕手も支配下で6人しかおらず(育成で2名)補強ポイントだと思っていましたが、堀内が戻ってきた感があり、急がなくてよくなったので高校生捕手を1名いきたいところです。捕手もできれば右打ちが良いです。

ということで1位は右打ち外野手、2位は先発投手という感じでしょうか。

おすすめ選手&予想
長打が打てる右打ち外野手でいくと村上裕一郎(ENEOS)、高橋隆慶(JR東日本)、スイッチヒッターで平川蓮(仙台大学)でこのあたりが上位候補。高橋は大学時代外野で今は一塁または三塁手。あと候補でいくと花田旭(東洋大学)、エドポロ・ケイン(大阪学院大)、宮崎海(横浜商科大)、西原太一(上武大学)と順位は色々かもしれないですが、案外います。でもやはり社会人で実績がある村上が良いですね。2位でいける気がしないでもないですが。

高校生の野手候補は少ないですが窪田洋祐(札幌日大)がピンポイントで良いかも。何にしても2人獲得しても良いのではと考えています。

先発候補としては、1位でいくなら中西聖輝(青山学院大)、2位でこぼれたら島田舜也(東洋大学)、渡邉一生(仙台大学)あたりが良い気がします。中位以降で櫻井頼之介(東北福祉大)や寺嶋大希(NTT東日本)なんてよいかも。

ただし、浅村の後釜は立石正広(創価大学)しかいないと入札しそうです。1位立石、外れ1位で投手、2位右打ち外野手というイメージがしっくりくるかな。

高校生の右打ち捕手候補は、小堀弘晴(健大高崎)や川尻結大(仙台育英)、岡村了樹(富島高校)あたりがねらい目かな。


こちらも見てね
 ↓   ↓
ドラフト候補一覧:高校生
ドラフト候補一覧:大学社会人独立
ドラフトには法則があるのか
ドラフト予想アソビ
ドラフト会議指名結果(年代別)

拍手[1回]

PR

コメント

お名前
タイトル
文字色
メールアドレス
URL
コメント
パスワード Vodafone絵文字 i-mode絵文字 Ezweb絵文字

プロフィール

HN:
プルート太郎
HP:
性別:
男性
自己紹介:
★2005年11月23日創刊★

ブログ内検索




にほんブログ村 野球ブログ ストーブリーグ・ドラフトへ
にほんブログ村


野球ランキング
野球ランキング