阪神:ドラフト戦略会議2017(6月号)
最近のドラフト指名選手は?
★交流戦で状況が変化してきました。6月号は最近のドラフト指名選手がどのようになっているのか見ながら、今のチーム状況と合わせてどういった選手を指名するのが良いのかを導き出そうと思います。ちなみにお勧めで清宮幸太郎君は当たり前すぎるので外します。「過去のドラフト指名選手」
【チーム状況】
自慢の投手力と畳みかける打線でしっかりと貯金を作っています。投手陣は外国人3投手が上手くはまっています。逆に打撃陣は和製。中谷&原口は素晴らしい素材だし、糸井の加入は芯が一本通った感じがします。高橋、桑原の移籍組投手も良いです。
・2016年指名選手
5位の糸原は高校時代から超有名人なので驚きは
ないですね。小野は戦力に。大山、福永も今から
・2015年指名選手
高山は堂々たるレギュラーに。5位青柳も戦力に
坂本、板山も1年目に出場
・2014年指名選手
横山、石崎、江越、守屋、植田ともに大きな戦力
にはなっていない
2013年は岩貞、横田、陽川、梅田、岩崎と良い感じ。2012年は奇跡の指名藤浪&北條。
★今結果が出てきているので、さらに金本監督の意向が反映されそうです。上記の中では青柳と岩崎が印象的です。2人とも大学卒で下位指名の投手です。活躍の前に指名も微妙な選手だった印象が残っています。
間違いなく藤浪を引き当てたことは阪神の歴史の中で大きなものです。多少つまずいたって大目にみましょう。
【勝手にお勧め選手】
1位:草場亮太(九州産大)投 こういった抜群の素材型は好き
2位:古賀悠斗(福大大濠)捕 捕手でも他でもいける強打者
3位:下石涼太(東海大学)遊 ピリッと利かすタイプが欲しい
4位:長谷川拓帆(仙育英)投 高校生投手なら左腕で探したい
★2年連続で大学生野手を入札しました。今年はどうなるかな?
PR