ソフトバンク:ドラフト戦略会議2017(6月号)
最近のドラフト指名選手は?
★交流戦で状況が変化してきました。6月号は最近のドラフト指名選手がどのようになっているのか見ながら、今のチーム状況と合わせてどういった選手を指名するのが良いのかを導き出そうと思います。ちなみにお勧めで清宮幸太郎君は当たり前すぎるので外します。「過去のドラフト指名選手」
【チーム状況】
セもパも上位2チームが走っていて3位以降との差をどんどん広げている状況。何と言っても圧倒的な打撃力と安定した投手陣で 貯金を積み重ねています。
・2016年指名選手
田中は出遅れていますが、織り込み済みな感は
あります。いずれ出てくるでしょう。
・2015年指名選手
高橋純が一軍で投げました。とにかく投げたこと
が何よりです。
・2014年指名選手
2位の栗原が一軍出場しました。層が厚いですが
なかなか出て来られませんね。
2013年は森、岡本、上林、石川がいます。2012年は東浜、高田あたり。
★これを見ると3年間は補強ができていません。しかしながらレギュラー陣が凄いのでビクともしません。2013年の上林&石川は象徴的な選手です。上林は高卒で今まで下で鍛えてその才能を発揮させ今年大ブレイク!石川は大卒ですが育成指名で昨年途中に支配下登録され、今年ブレイク中です。
だから3年以内のドラフトは失敗だったわけではなく育成中なんです。ただし、本指名ではなく育成の選手が活躍するのは複雑ではあります。
【勝手にお勧め選手】
1位:高橋遥人(亜細亜大)投 左腕投手の補強に動きたいかな
2位:川端健斗(秀岳館高)投 ここは左腕投手を畳みかけたい
3位:平良海馬(八重商工)投 夏にはもっと上の順位になる?
4位:篠原翔太(報徳学園)捕 捕手は獲り続けると思います
★入札で高橋という事にはならないと思いますが。
PR