西武は誰を狙っているのか2016おさらい
何か見つかればいいけど
★7月に行なった「ドラフト予想アソビ:西武は誰を狙っているのか」を検証してみたいと思います。何か今後の参考になればよいけどどうなるかな。(ドラフト会議2016指名結果)
【入札】
小野泰己は今までのドラフトなら鉄板だったが、あまりにも凄い投手が多く候補にでてきました。藤平尚真や寺島成輝あたりも噂がありましたが、伸びしろが最大だった今井達也をチョイス
【外れ1位】
濱口遥大は外れ1位で用意してたかな。大好物だったとは思います。
【2位以降】
中塚駿太が見事的中というかこれも鉄板です。中塚は指名前には入札候補までになっていました。濱口がいなくなった中で2位では小野にいくべきところですが、中塚が1位漏れしてきたので食いついた形でした。笹川晃平と五十幡亮汰はプロ志望せず。1,2位がバッチリ投手が指名できたので3,4位は野手を優先し笠原祥太郎は縁がなかったかな。ちなみに源田壮亮と鈴木将平はアスリート系でした。平井克典は三重枠で田村伊知郎は兵庫枠を感じさせる指名でした。
【考察】
・白鴎大枠
・三重枠、兵庫枠
・アスリート枠
【ドラフト2017展望】
岸がいなくなった今シーズンはどのような展開になるか不透明ですがそれほど大きくないと思われます。補強というかスカウトの独特な感性を信じるタイプなのでその感性に合いそうな選手を挙げてみましょう。清宮幸太郎は欲しいでしょう。ただし、感性的には安田尚憲を選択しそうな気がしています。田島大樹も大好物タイプで3人に絞られるかな。私は安田を推します。金成麗生も名前的に話題になってますね。
西武はここからですよね。最近薄くなってきましたが北陸ゆかりがある良い選手がいたらチェックが必要です。富山一・森圭名と星稜・清水力斗が高校生でいて中大・鍬原拓也と国士舘大・椎名新、北村拓己&祥治兄弟、MHPS・大野亨輔などいます。今のところ清水が気になります。
アスリート系でいくと九州国大・宮城知秀なんて面白いかな。社会人経由で大学に行った変わり種というところもありそう。
兵庫枠でとても気になっている選手で神戸国大付・猪田和希がいます。ありそうな気がします。
PR