【おさらい】この球団にはこの選手指名あるぞ2016
★ちょっと自分の記事を見直していたら、8月の法則で当てるぞと9月の法則で当てるぞのおさらいをしてなかったですね。何か一つでも気づきがあればよいですが。
【オリックス】
・床田(中部院大)✖✖
・石原(京都翔英)✖
・山口(履正社高)✖
とにかく左腕をスルーしました。球団の考え方として左右のバランスではなく評価の高い順番に獲るということかな
【中日】
・京山(近江高校)✖
・村田(横浜高校)✖
・安田(J R 東日本)✖
・河野(ジェイP)✖
落合体制が終わり変化が出てきたかな。(言い訳)細身よりガッチリ体格を好んでいる気が少ししました
【楽天】
・笠原(新医福大)✖
・平内(神戸国付)✖
・入江(作新学院)✖
・松本(仙台大学)✖
読めないですが、大型右腕は好きなんだろうなあ。中下位指名の方で「九州」地区の匂いがします
【ヤクルト】
・古賀(明徳義塾)◎
・山崎(敦賀気比)✖
・納 (智辯学園)✖
・進藤(JR東日本)✖
古賀は疑いようのない、高校生野手+四国枠でした。チーム事情もあり高校生ばかりに目が向けられませんね
【西武】
・松本(仙台大学)✖
・才木(須磨翔風)✖✖
・郡 (帝京高校)✖
「兵庫枠」才木はかなり自信を持っていましたが、田村でしたね~。アスリート系は間違ってはいないと思います
【阪神】
・小林(日本生命)✖✖
・石井(早稲田大)✖
・野中(佐賀商高)✖
金本監督の意向が強く変化が見られます。大型右腕がズラリで野手は大学生が好きなのかもしれません
【ロッテ】
・中尾(名経済大)✖
・森山(専修大学)✖
・澤田(立教大学)✖
・高橋(桐蔭横浜)✖
森山はストライクだと思いましたが4位でもスルー。同一チームから2枚抜きはあるのかもしれないですね
【横浜】
・水野(東海北海)◎
・細川(明秀日立)◎
・金子(法政大学)✖
・岩本(九州共大)✖
なんとか当てることができました。「北関東枠」の強さは実証済み。スカウトの評価情報も信頼性が高いかな
【ソフトバンク】
・浜地(福大大濠)✖
・高良(九州産大)✖
・梅野(九産九州)✖
・木村(富島高校)✖
もう下位で大学社会人を指名することはないのかな。「地元枠」は継続。小柄な左腕投手は何となく匂います
【巨人】
・大江(二松学舎)◎
・高橋(愛工名電)✖
・丸山(東海大学)✖
・石垣(酒田南高)✖
丸山、石垣は中日へ、吉川は巨人へ。好みが似ているかな。巨人は「150キロ右腕枠」は鉄板ですね
【日本ハム】
・森原(新日鉄広)✖
・郡 (帝京高校)◎
・池田(創価大学)✖
・尾仲(広島経大)✖
池田は評価が上がり縁がなく、森原もすごくありそうでしたが。。。でも考え方は間違っていない気がします
【広島】
・鈴木(静岡高校)✖
・石垣(酒田南高)✖
・大下(三菱重広)✖
・近藤(王 子)✖
優勝したことで高校生に目が向いた感じ。高校生の投手は本格派右腕が好きなのはヒシヒシ伝わります
★勝率は悪かったですが、少しヒントを得た気がします♪
PR