横浜DeNA:ドラフト戦略2024最終号
★ドラフト予想アソビ2024が最終となりました。ここからは、情報が錯綜し始めるので、一気に現実味が出てくるため1か月前を目途にしています。ただし、本番は1か月後なので、もう少し楽しもうと思いやってみます。(9月22日現在)
【チーム状況】
圧倒的な打力で苦しい投手陣を補い3位争いをしています。投手陣が踏ん張ればさらに上は目指せます。先発投手は、東は抜群だが、ケイ、ジャクソン、大貫、石田裕、濱口、石田健、吉野、中川、平良あたりで回しました。今永の抜けた穴はどうしようもないです。東は怪我がちな投手であるので、2年連続活躍は良い材料ですが、少し不安はあります。中継ぎ陣は、枚数はいますが圧倒的ではないかな。徳山が戦力なってきたのは好材料。今で外国人投手4枚フルで活躍してくれているので、この投手状況になっている感じです。見る目があると言えばそうですが、中期的には少し怖いです。活躍している投手陣を見回すと高卒でドラフト指名した投手の比率が低いですね。
野手は、オースティンが復活して、牧、宮崎、佐野に怪我をしてしまいましたが山本と超強力打線です。また外野手に高素材が増えてきて梶原、蝦名、度会といて桑原、筒香、関根などいて多すぎ問題となっています。唯一のウィークポイントのショートは京田、森敬、林、石上あたりですが、森が終盤に間に合ってきたので理想すぎます。宮崎はいつまで打てるんでしょうか?オースティンは怪我がちだけどどうか?など不安はありますが、リーグ屈指の打線です。捕手にも松尾が控えていて良い感じです。野手も高卒選手が少ないです。
今後は、基本線の大学をメインではあるかもしれないけど、長く太く活躍してくれる可能性がある高校生も入れ込みたいと思います。
【補強ポイント】
森敬斗が覚醒しそうなので遊撃手を獲得の線はどうでしょうか?やはり即戦力投手だと思うのですが。
【最近の指名傾向】
基本線は大学生好き。候補選手が多いから当たり前ですが、東京六大学や東都の選手上位から下位までいつでも意識していそう。
【おすすめ選手&予想】
1位入札は、中村優斗(愛知工大)にします。金丸夢斗(関西大学)ももちろん候補ですが、抽選が多すぎる可能性が金丸は高いので単独指名かはわかりませんが、高い可能性を選びたいのではと思いました。外れ1位は、篠木健太郎(法政大学)、吉田聖弥(西濃運輸)、徳山一翔(環太平洋大)あたりで。
2位で、上記の選手が残っていなかったら川口冬弥(徳島インディゴソックス)、寺西成騎(日本体育大)あたりを狙いたい。
3位以降は、岸本佑也(奈良大付)や森駿太(桐光学園)などの高素材野手を入れたらまた無敵になりそうですね。高校生投手では、昆野太晴(白鴎足利)など良さそうです。
こちらも見てね
↓ ↓
ドラフト候補一覧:高校生
ドラフト候補一覧:大学社会人
スカウト指名&視察情報
ドラフトには法則があるのか
ドラフト予想アソビ
ドラフト会議指名結果
PR