おさらい:ドラフト法則で的中させよう2019
★「ドラフトには法則がある」と思って行うと、とってもドラフト予想アソビは一気に面白くなります。あろうがなかろうが、どうでもよいんです。楽しむためのスパイスです。「ドラフトには法則がある2018」
「ドラフト法則で的中させよう2019」のおさらいですが24名の予想の中、何とかヤクルトの武岡龍世で当てることができました!
・楽天も石川の指名を最後まで悩んでましたねえ
・阪神は今回全くの不発
・ロッテの地元枠は高校生投手に限定しても良いかな
・中日の地元優先はかなりなものです
・オリックスは橋本ではなく村西でした
・DeNAは地元枠でした
・日本ハムは創価大は常に見ていますね
・読売は太田で当てにいかないといけなかったかな
・ソフトバンクの地元枠が今回育成だけ
・ヤクルトはよかったです
・西武のアスリート枠は川野と岸でした
・広島の絶賛枠は鈴木寛でした。5月の時点ではわかりませんでしたが
予想の選手を見てみると、かなり攻めた人選になっていましたね。指名されなかった選手がたくさんいました。この時期によくぞ佐藤直樹の名前を出してたなあと感慨深いです。まあ、最後まで1位で指名されるとは思っていませんでしたが。
法則は下位指名に出やすい(完全に個人の見解)ですから攻めがちにはなるんですよねえ。
これはやはりゴールデンウィークあたりにまたやってみたいですね。
「ドラフト会議2019ふりかえりセ・リーグ」
「ドラフト会議2019ふりかえりパ・リーグ」
である程度法則的なことも炙り出せましたので法則を更新しないといけませんね。
こちらも見てね
↓ ↓
ドラフト候補一覧:高校生
ドラフト候補一覧:大学社会人
スカウト指名&視察情報
ドラフトには法則があるのか
ドラフト予想アソビ
ドラフト会議指名結果
PR