DeNA:ドラフト戦略会議2018(7月号)
★社会人野球の都市対抗、大学野球の日本代表、高校野球の夏予選でドラフト候補のリストアップ作業はほぼ終了しました。もともと超目玉はいないが量的には豊作の年なので、各球団補強ポイントを埋めるには最適の年かもしれません。 ペナントは折り返して数週間経ち悲喜こもごもですが、どこも決め手に欠ける状況になっています。戦力や立ち位置を把握して今後のドラフト予想アソビへ反映させていこうと思います。
DeNAドラフト戦略会議5月号
【チーム状況】
投打ともにやりくりはするものの厳しい戦い。本塁打数はセ・リーグトップ。先発陣はルーキー東がエース格に。今永、石田、濱口、ウィーランド、バリオス、井納が本調子ではない。飯塚、京山、平良あたりが楽しみです。
中継ぎ陣は、山崎、三上、三嶋、砂田、エスコバー、パットンなどしっかりしていて逃げ切りは得意かな。
野手陣は、筒香、宮崎、ロペス、桑原、ソトあたりがエンジンがかかってきました。あとの野手は日替わりでの活躍。神里、大和、伊藤光など補強は当たっています。
充分戦える戦力はありますので上がっては来そう。
【補強ポイント】
・セカンド、ショート、捕手
・右投手
【勝手にお勧め選手】
1位 根尾 昂(大阪桐蔭)遊 二刀流の可能性もあり
外れ 太田 椋(天理高校)遊 守備が上手い大型選手
2位 太田 光(大阪商大)捕 やはり捕手を獲りたい
3位 板東湧梧(JR東日本)投 イケメンで人気も出そう
4位 山田健太(大阪桐蔭)二 イケメンクラッチヒッター
★ラミレス監督の補強センスは興味深々です。
PR