忍者ブログ

ヤクルト:ドラフト2014指名結果検証

振り返りをしてみましょう
★ドラフト指名には何か法則があるはずだ!といつも思いドラフト予想アソビをしています。何かヒントを見つけようとしているので、みなさんも思いついたら教えてください。ちなみに「ドラフト予想アソビ2014:法則で的中させよう」と「2014年ドラフト会議指名結果」も見てね。

★打線は活発ですが、目を見張る投壊ぶりで最下位に。石川小川八木という先発では心もとないです。中継ぎもルーキー・秋吉以外はちょっと防御率が悪すぎ。けが人が多いのも原因ですが、ちょっと厳しい状況。ドラフトは、そんなこともあり竹下風張寺田中元土肥、育成の中島と即戦力を並べました。入札の安楽も即戦力と期待したのではないでしょうか。
野手陣は、山田川端雄平畠山中村と高卒選手で固めて打ちまくりました。あとは調子の良い人を使ってやりくりしました。捕手と外野手を一人ずつ補強しました。「ヤクルト法則

ドラフト2014の結果
・即戦力投手を5人指名
・高校生捕手を指名

 【法則検証
・「東北枠」・・・風張で的中。当てたかったね
・「四国枠」・・・は無理やりアイランドリーグ
・「短い間隔で同チーム指名枠」・・・ヤマハ、伯和V、IL香川


ドラフト2015法則で的中させよう
近藤大亮(パナソニック)投:秋吉の成功であるかも
柴田竜拓(國學院大)内:國學院にも注目したいです

拍手[0回]

PR