巨人:ドラフト戦略会議2017(6月号)
最近のドラフト指名選手は?
★交流戦で状況が変化してきました。6月号は最近のドラフト指名選手がどのようになっているのか見ながら、今のチーム状況と合わせてどういった選手を指名するのが良いのかを導き出そうと思います。ちなみにお勧めで清宮幸太郎君は当たり前すぎるので外します。「過去のドラフト指名選手」
【チーム状況】
FA補強選手がいなくても良いスタートを切りそのまま行くかと思いきや、急に大失速し、さらに交流戦でブレーキがかかりました。最近は安定した投手力で少ないチャンスをモノにするスタイルだが投手陣が安定せず今の順位に。
・2016年指名選手
4位の池田が戦力として活躍中。3位の谷岡も一軍を
経験。今後、吉川尚や畠は出てくるでしょう
・2015年指名選手
1位桜井はもう一歩。2位重信は期待が持てる脚力
5位の山本も出場機会がある。7位の中川や長谷川も
・2014年指名選手
1位の岡本は大田の二の舞に?2位戸根と3位高木勇は
1年目から戦力となっている
2013年は小林と田口がチームの軸に、2012年は菅野がいます。
★大田はトレードにより覚醒の兆し。ただし交換の石川慎もこちらで覚醒の兆しと良い傾向です。立岡もそうですね。これを見ると出場機会が少ない選手はどんどんやってみるのもアリですね。
あと2012年、13年の指名選手は合計9名と少ないですが活躍している3名が飛びぬけていますね。ただし、他の選手はほとんど出場の機会もない状態と下位指名に課題がありそう。また思ったほど育成枠がうまくいってないのかな。
【勝手にお勧め選手】
1位:笠松悠哉(立教大学)三 安田もいいけど立教の右打ちサード
2位:岡田悠希(龍谷平安)外 こういう未完の大器を上位で獲るべし
3位:岡田和馬(近畿大学)投 4年でさらにステップアップした左腕
4位:岸田行倫(大阪ガス)捕 小林の対抗馬として捕手を獲りたい
★2年連続で野手を1位指名したほうが良い気がします。破壊力を増す必要があるので長距離打者を獲りたいところ。岡本との絡みを考えましたが一塁と三塁または外野でもよいでしょう。
PR