巨人は誰を狙っているのか2016:おさらい
何か見つかればいいけど
★7月に行なった「ドラフト予想アソビ:巨人は誰を狙っているのか」を検証してみたいと思います。何か今後の参考になればよいけどどうなるかな。(ドラフト会議2016指名結果)
【入札】
入札は田中正義でした。佐々木千隼が一番と思いましたが、そうではありませんでした。阪神も佐々木を指名する情報があったので2球団競合で外すより田中で運に賭けたのかも。
【外れ1位】
ここで佐々木をいきましたが、なんと外したすべての5球団が入札という結果に。最初から佐々木にいっとけば良かったと思ったか思わなかったかはわかりませんが。結果、私が入札で推した吉川尚輝に落ち着きました。
【2位以降】
結果は、吉川以降は全員投手となりました。育成枠でも8名中5名投手でした。情報的にありそうだったのは畠世周くらいかな。谷岡竜平は3位で残りごっつぁん指名。即戦力左腕として土肥星也や中尾輝、笠原祥太郎より池田駿を選びました。広島3位の床田寛樹と合わせて4投手でどの投手が一番戦力になるか興味がありますね。5,6位で残っていた高校生高素材投手を指名。
【考察】
・右投手は150キロ超がマスト
・左腕投手は小柄
【ドラフト2017展望】
FAで山口、森福、陽を獲得しまたダイナミック補強が始まりました。トレードも敢行し吉川や石川を獲得し今のままではいけないという危機感の表れが見えます。内海、杉内、阿部、村田など中心選手の衰えがきているのでタイムリーな補強だと思います。FAの人的保証も平良のみと大きな影響はないと思います。
入札としては、清宮へいくというより岡本和真を育てるべきなので、投手へ目を向けるのではないでしょうか。そこで考えられるのは鈴木博志(ヤマハ)です。150キロ連発できる力強い投球で最初は中継ぎから抑え、うまくいけば山口俊のように先発でもいけると思います。高卒3年目と若く伸びシロがあり人気が出るかもしれません。
基本的にはバッテリー中心の指名になるのではと思います。捕手はできたら打撃優先の選手がよいと思われるので、猪田和希(神戸国際大付)や岸田行倫(大阪ガス)あたりに目がいくのではないでしょうか。
PR