ドラフト会議2016ゆく年くる年
仕事が忙しくて速報は無理かな
★いよいよドラフト会議2016があと3日となりました。ついに千葉ロッテが「田中正義」と公表しましたので、もしかしてこの先に各球団が公表ラッシュもしくはデマの応酬になるかも。
スマホでちょいちょい情報は見ようと思いますが残念ながら10月20日当日の夜までは投稿は難しそうなので今日がドラフト2016は最後ですね。
【ゆく年】
★今年を振り返ると、投手大豊作の年ですね。ただし、野手と社会人がもう一息なので全体的に言うと「豊作の年」となるでしょうか。やはり、これは個人的な考え方ですが、ドラフトの華で、中田翔や松井秀喜、清原和博などの「甲子園のホームラン打者」が欲しいですね。その打者が一人でもいると間違いなく大豊作です。
★これだけ、サラサラと投手の名前が出てくる年は珍しいです。24人ぐらいまでは本当に簡単に出ます。最近は、大物選手を入札公表して競合数を減らす作戦がスタンダードですが、あまりにも高素材が多いので各球団迷ってしまい迷ってしまった感じです。
できれば、競合は避けたい(2位以降の組み立てまでが読みづらい)のでジッと各球団を観察している状況がここまで続きました。
ある意味、全く読めないので楽しみでしょうがないですね!
◆ドラフト会議2016指名結果はここから◆
【くる年】
★さてドラフト2017は明らかにドラフト2016とは違う動きになるでしょう。まず目玉は早実・清宮幸太郎が中心ですが、龍谷平安・岡田悠希や九州学院・村上宗隆、履正社・安田尚憲、横浜高・増田珠、智辯学園・太田英毅などなど高校生野手は華々しい感じになりそうです。みんなパンチ力ある打撃が売りなのでワクワクします。
また、社会人も良い感じで、ヤマハ・鈴木博志、JR東日本・田島大樹、NTT東日本・西村天裕、JXエネオス・柏原史陽や谷田成吾、トヨタ自動車・藤岡裕大&北村祥治、日本通運・北川利生など投打に期待できそうです。
もちろん、大学生は安定的に戦力が出てきますから、高校生投手次第では「大豊作」になる可能性がありますね。大学生投手には有名な東京大学・宮台康平もいますよ。
ドラフト2017は「高校生野手&社会人豊作の年」となりそうです。
★それでは今年も1年ありがとうございました。よいお年を!
PR