ドラフト会議2016指名結果
★今帰ってきました。スマホで更新しまくって帰宅途中、指名結果を見ていました。なんか胃が少し痛くなるような変な気分でした。いつもの年は、「答え合わせを早く見たい」という感じですが、今年は予想があまりにも難しくて「どんな結末か早く見たい」という感情だったかな。
ドラフト会議2016指名結果はこちら
★さて、ちょっと各球団の状況をプルートの完全なる主観で見てみたいと思います。
【オリックス】100点★皆さんのチームの指名はどうでした?わかってはいましたが、どのチームも良い指名ができています。下位にも高素材がバンバン残っていました。これだけたくさんいると、どの選手を選択するかが腕の見せ所でしたね。
・山岡-黒木と文句なしで作戦大成功!
・岡崎、山本、山崎と高校生高素材ゲット
・小林、澤田もすぐ上で投げれそう
・申し分ないですが投手は右投手6名
【中日】100点
・柳を引き当てたから文句なし
・吉川は残らなかったが京田が降臨
・藤嶋、丸山と地元東邦コンビ獲得
・左腕だれかな?笠原残ってた!
【楽天】90点
・藤平、池田は申し分ないが少し守り?
・田中はアスリート系で大化けの可能性大
・森原、菅原は中継ぎで即使えそう
・俊足ガッチリ捕手の石原をゲット
【ヤクルト】90点
・寺島を単独指名は素晴らしすぎ
・星、梅野、中尾と素材型投手
・古賀は、まさに「四国枠」
・野手も欲しかったはずだが
【西武】120点
・今井の単独指名はやばすぎ
・小野をスルーしてでも中塚ゲット
・アスリート系の源田と鈴木は羨ましい
・平井&田村は中継ぎで即戦力
【阪神】85点
・大山はサプライズ。右の強打者は希少
・小野、才木、浜地と超素材型
・5位以降は即戦力に切り替え
・長坂が意外に低い順位で獲れた
【ロッテ】100点
・田中を外して佐々木をゲットの強運
・酒居はローテーションに入れそう
・地元の星の島が残っていた
・長身左腕の土肥も残っていた
【DeNA】90点
・2回抽選を外すと厳しい展開
・濱口、水野は実用性がありそう
・高校生の松尾、京山、細川は上出来
・6位以降の選手で即戦力
【ソフトバンク】120点
・田中を引き当てればそれでOK
・MAX154キロ左腕の古谷が残ってた
・九鬼も巡り合わせで獲得
・三森は細いがセンスが満点
【巨人】95点
・2度外して路線変更し吉川へ
・畠、谷岡、池田と速球派を獲得
・高田と大江がこんな下位で
・リャオは台湾人の隠し玉
【日本ハム】95点
・2度外して堀は「らしい」指名
・石井、高良、森山と高素材大学生
・高山、山口、郡、今井と下位にいた
・地元枠で玉井を獲得できた
【広島】90点
・2度外して加藤は既定路線かな
・なんと24番目に高橋昂也?なんで?
・床田を狙って獲れたかな
・坂倉、アドゥワ、長井と高素材
1位指名で全然「田中正義」が呼ばれずびっくり、上位球団が一気に入札し結局は5球団重複。しかし、クライマックスはここではなかったです。それは田中を外した4球団と柳を外した1球団の計5球団が、外れ1位に佐々木千隼を指名。これは初ですね。まあ、無理もないですがよく残ったなとは思います。
これを見るとよくわかりますが、極力重複は避けたいんですよね。佐々木は2~3球団の中途半端な重複になると予想されていたので各球団が避けた感じです。「重複するなら一番星だ!」派と「他の2~5番星を単独指名」派に分かれました。中日とDeNAは少し欲張ったので重複した感じでしょうか。
何にしても面白かったですね!
★いつもそうですが、指名にかかると思っていた選手が指名されない選手がいますが、今年は若干少なめでしたがいましたね。
・生田目翼(流通経大)投・・・2位以下は社会人と表明
・堀田 晃(大阪院大)投
・小林弘郁(愛知東邦)投
・北出浩喜(パナソニック)投
・角田皆斗(富士重工)投
・大谷昇吾(日本通運)二
・松本桃太郎(仙台大)三
・高橋優斗(愛工名電)三
・糸野雄星(明秀日立)遊
・松田 進(中央大学)遊
・中山悠輝(東京ガス)遊
・佐藤拓也(立教大学)外
・久保田昌也(國學院)外
少なめと感じたのは、主だった高校生投手は指名されたからかもしれません。高橋、松本、糸野、佐藤あたりは「もったいないなあ」と感じてしまいますがね。もし、野球を続けるのなら今度のチャンスで見返してほしいですね。
PR