ドラフト予想アソビ2023(9月13日号)
◆詳しくはカテゴリーの「★はじめに読んでね★」 を見て欲しいですが、これが私の趣味の根幹です。何通りもドラフト会議まで空想で考えることが好きなんです。 だから、「なんでこの選手がこの球団なんだ~」など言われても、今日はそうしてみた、という答えにしかなりませんのであしからず。 でもみなさんの意見や苦情などはどんどん受け付けています。一緒にドラフトでアソビましょう!
※最初の入札1位競合はアミダくじ、以降は思うがまま
中日 |
日本ハム |
||||||
1 | 細野 | 東洋大学 | 投 | 細野 | 東洋大学 | 投 | |
1 | 下村 | 青山学大 | 投 | 度会 | エネオス | 外 | |
2 | 横山 | 上田西高 | 遊 | 上田 | 大阪商大 | 投 | |
3 | 石原 | 明治大学 | 投 | 尾崎 | 法政大学 | 投 | |
4 | 赤塚 | 中京学大 | 投 | 片山 | NTT東 | 投 | |
5 | 福田 | 履正社高 | 投 | 杉原 | 京都国際 | 投 | |
6 | 城野 | 西濃運輸 | 捕 | 松浦 | 日本体大 | 遊 | |
7 | 松本 | 智弁学園 | 外 | 中崎 | 明治安田 | 投 | |
ヤクルト |
西武 |
||||||
1 | 常廣 | 青山学大 | 投 | 佐々木 | 花巻東高 | 一 | |
1 | ** | **** | * | 進藤 | 上武大学 | 捕 | |
2 | 木村 | 霞ヶ浦高 | 投 | 廣瀬 | 慶應義塾 | 二 | |
3 | 古田島 | 日本通運 | 投 | 粂 | 東 芝 | 投 | |
4 | 宮崎 | 山梨学大 | 外 | 冨士 | 平成国大 | 投 | |
5 | 仁田 | 仙台育英 | 投 | 中岡 | 富士大学 | 投 | |
6 | 相羽 | ヤ マ ハ | 遊 | 山城 | JFE東 | 外 | |
7 | 権田 | T D K | 投 | 椎葉 | IL徳島 | 投 | |
巨人 |
楽天 |
||||||
1 | 常廣 | 青山学大 | 投 | 佐々木 | 花巻東高 | 一 | |
1 | 西舘 | 中央大学 | 投 | ** | **** | * | |
2 | 武田 | 山形中央 | 投 | 古謝 | 桐蔭横大 | 投 | |
3 | 草加 | 亜細亜大 | 投 | 日當 | 東海菅生 | 投 | |
4 | 松本 | トヨタ自 | 投 | 高島 | 王 子 | 投 | |
5 | 中澤 | 八戸光星 | 遊 | 山内 | JR東日 | 外 | |
6 | 久保田 | パナソニック | 捕 | 津田 | 三菱重E | 遊 | |
7 | 星野 | 前橋工業 | 外 | 小野 | 花咲徳栄 | 三 | |
DeNA |
ソフトB |
||||||
1 | 細野 | 東洋大学 | 投 | 常廣 | 青山学大 | 投 | |
1 | 上田 | 明治大学 | 三 | 西舘 | 専修大学 | 投 | |
2 | 松本 | 名城大学 | 投 | 明瀬 | 鹿児城西 | 一 | |
3 | 村田 | 明治大学 | 投 | 高 | 大阪商大 | 投 | |
4 | 江村 | バイタルネット | 投 | 黒木 | 神村学園 | 投 | |
5 | 武田 | 日本新薬 | 遊 | 篠崎 | 修徳高校 | 投 | |
6 | 中島 | 青山学大 | 外 | 江口 | 西日短不 | 遊 | |
7 | 仲田 | 沖縄尚学 | 一 | 廣澤 | JFE東 | 投 | |
広島 |
ロッテ |
||||||
1 | 細野 | 東洋大学 | 投 | 細野 | 東洋大学 | 投 | |
1 | 東松 | 享栄高校 | 投 | ** | **** | * | |
2 | 岩井 | 名城大学 | 投 | 佐倉 | 九州国付 | 一 | |
3 | 森田 | 履正社高 | 三 | 熊田 | 早稲田大 | 遊 | |
4 | 蒔田 | 明治大学 | 投 | 皆川 | 東京ガス | 投 | |
5 | 山田 | 仙台育英 | 遊 | 杉山 | 横浜高校 | 投 | |
6 | 鈴木 | 常葉菊川 | 捕 | 若林 | 日本新薬 | 外 | |
7 | 桃谷 | 立命館大 | 外 | 有馬 | 関西大学 | 捕 | |
阪神 |
オリックス |
||||||
1 | 佐々木 | 花巻東高 | 一 | 前田 | 大阪桐蔭 | 投 | |
1 | 真鍋 | 広陵高校 | 一 | ** | **** | * | |
2 | 坂井 | 滝川第二 | 投 | 堀 | 報徳学園 | 捕 | |
3 | 辻本 | 仙台大学 | 遊 | 百崎 | 東海星翔 | 遊 | |
4 | 谷脇 | 立命館大 | 投 | 村田 | 皇學館大 | 三 | |
5 | 萩原 | 流通経大 | 捕 | 河内 | 聖カタリナ高 | 投 | |
6 | 滝田 | 星槎道都 | 投 | 木村 | 九州共大 | 投 | |
7 | 福島 | 白鴎大学 | 外 | 小笠原 | 京都翔英 | 一 |
★もうこんな自由勝手にやれるのもあと半月くらいでしょうか。これだけ好投手が多い年なのでどこの球団に誰と予想しても当たりっこないと思ってしまいます。冗談抜きで、来年のローテーション投手を2枚、即戦力中継ぎ1枚を獲得したいという球団があるとしたら、くじ運と、指名のめぐりあわせが良ければいけそうな気がしちゃいます。
今回は、MAX158キロ左腕の細野晴希がリーグでも無双して5球団競合という感じにしてみました。ストライクが入らない剛速球投手は不安ですが、制球もそれなりにあって変化球も効果的です。左の希少性をとり常廣羽也斗より多くした感じです。
大学のリーグや社会人の大会で最後の見極めがされますが、高校生はU18が終わり、前田悠伍の復調以外はそこまでの変化がない感じでしたから、大学生優位のドラフトの中に高校生や社会人の希少性が高いポジションやタイプが入っていく様相かな。
外れ1位のところが昨年と違って、予測不能な胸アツな展開が多そうで楽しみでならないです。どの選手になっても「よしっ!」と言っていそうではありますが。
ちょっとドラフト2024のことも触れておきましょう。今、ドラフト2024候補をリストアップしていますが、一つ間違いないのは、みんな大好き宗山塁(明治大学)遊撃手が目玉になるでしょう。どこからどう見てもスパースターの予感しかしない選手だなと思います。
全体を見渡してみると、今のところ社会人はまだ見えてきていない状況です。高校生は少し弱めでポスト麟太郎のような超高校級スラッガーは見えてきていない感じです。大阪桐蔭は投手で野手としても選手が多いですが、特にMAX154キロ平嶋桂知が一番注目されそうな気がします。
大学生投手は、毎年安定して出てくるなという印象です。目玉は金丸夢斗(関西大学)になりそうです。MAX153キロ左腕で今春に右ひざを故障しましたが戻ってきました。リーグでは無双していて奪三振率が高く制球も良いですが細野クラスになるかは今後次第かな。他にも楽しみな投手は結構います。
注目すべきは、大学生野手。宗山以外にも渡部聖弥(大阪商業大)外野手、佐々木泰(青山学院大)三塁手、西川史礁(青山学院大)外野手、印出太一(早稲田大)捕手など面白い素材がいます。目玉になるか期待したいです。
となるとドラフト2023は高校生スラッガーは弱そうなので、そこを優先してくるかもしれないです。やはりドラフト2023候補は麟太郎ドラフトなのかな。
こちらも見てね
↓ ↓
ドラフト候補一覧:高校生
ドラフト候補一覧:大学社会人
スカウト指名&視察情報
ドラフトには法則があるのか
ドラフト予想アソビ
ドラフト会議指名結果
PR