捕手は誰が指名される?2016(8月号)
自分の中で頭を整理しましょう
★捕手の指名はどうしても地味ですが重要なポジションです。打力が他の野手の候補と比べ見劣りしても肩やスローイン、インサイドワークなどがしっかりしていれば高い順位で指名されることは珍しくないです。
ドラフト予想ファンとしては素人なのでそこをどこまで評価してよいか難しいところです。ドラフトあるあるでも書きましたが、捕手の候補の表記が「強肩強打」になりがちです。
もちろん、城島のように強肩強打が半端なければよいですがなかなか出てきません。最終的には打てない捕手は使われないけど、プロで打の実績がある選手を捕手へコンバートすることはほぼないので特殊なポジションですね。誰が指名されそうか考えてみましょう。
【指名確実じゃないの】
・長坂拳弥(東北福大)右右 175cm75kg・・・守りは欠点ないとプロ絶賛
・九鬼隆平(秀岳館高)右右 178cm75kg・・・パンチ力があり打てる捕手
・木村天響(富島高校)右右 182cm80kg・・・大型、強肩で打も勝負強い
・古賀優大(明徳義塾)右右 178cm78kg・・・捕手の総合力の評価が高い
【プロから評価されている】
・立松由宇(藤代高校)右左 177cm78kg・・・左打ちで長打力があり強肩
・郡 拓也(帝京高校)右右 177cm73kg・・・強肩で俊足。内外野守れる
・坂倉将吾(日大三高)右左 177cm80kg・・・強肩も兼備で打を高く評価
・石原 彪(京都翔英)右右 171cm87kg・・・小柄だが超強肩で打も確か
・山田龍哉(広島国際)右右 180cm80kg・・・通算50本を超える長距離砲
・野中翔太(佐賀商高)右右 183cm92kg・・・頑丈鍛えがいある強肩強打
・内村 僚(有明高校)右右 178cm75kg・・・肩の強さにプロが足を運ぶ
・牛島将太(明治大学)右右 179cm80kg・・・打てる捕手だが社会人かな
・宗接唯人(亜細亜大)右右 183cm91kg・・・地肩が強くスローインも速い
・古川昌平(日本生命)右左 176cm77kg・・・大卒3年目の即戦力捕手
・佐野洋樹(JR 九州)右右 180cm76kg・・・高卒4年目で伸びしろあり
★意外に高校生に候補がいる感じですね。全体的に180cm前後の大型捕手が多い感じです。1回のドラフト会議で指名される捕手は7~10名くらいです。全球団は指名しない計算です。
「捕手間に合ってます」という球団は
日本ハム、ロッテ、中日、DeNAあたりかな。そうなると8人ぐらいですね。大学社会人の候補が上記に少ないので、長坂が2位以内で指名されるのではと予想したいですね。
PR