ドラフト法則で的中させるぞ2016(5月号)
★プロ野球ドラフト会議ですが、直近の10年ほどを見直すと何か法則があるんじゃないかと思わずにはいられない指名があったりします。本当はないかもしれないですが、あると思いながら予想すると幅が広がり?面白いんです。
・私の蓄積したデータ(それほどのものではないですが)
「ドラフトには法則がある12球団まとめ」
・過去のドラフト会議の結果は「過去のドラフト会議」にて
【楽天】
・氏家優悟(セガサミー)投:古川学園卒で技巧派左腕
・進藤拓也(JR東日本)投:地元枠
【DeNA】
・長坂拳弥(東北福大)捕:北関東枠。健大高崎卒
・鈴木将平(静岡高校)外:静岡枠
【オリックス】
・中尾 輝(名経済大)投:愛知枠
・今井順之助(中京高)一:岐阜枠
【中日】
・峰下智弘(大阪ガス)遊:野球王道枠。佐賀学園-近大
・左澤 優(横浜商大)投:神奈川枠
【西武】
・竹内 諒(早稲田大)投:三重枠、左腕独自評価枠
・タイシンガーブランドン大河(石川)投:アスリート枠
【阪神】
・佐野恵太(明治大学)一:広陵枠、2年連続同校指名
・小林慶祐(日本生命)投:地元企業枠、新興大学枠
【ロッテ】
・中山遥斗(大阪桐蔭)遊:大阪桐蔭枠
・早川隆久(木更津総)投:地元枠、技巧派左腕枠
【広島】
・山崎颯一郎(敦気比)投:北陸枠、ジャンボ投手枠
・伊藤諒介(大阪ガス)三:法大枠
【日本ハム】
・秋元秀明(創価大学)投:創価大枠
・長友昭憲(JFE東日)投:小柄投手枠
【巨人】
・小野泰己(富士大学)投:下位かわからないけど150キロ枠
・久保田昌也(國學院)外:國學院大枠
【ソフトバンク】
・綿屋 樹(鹿児島実)一:地元枠、高校生野手乱獲
・梅野雄吾(九産九州)投:地元枠
【ヤクルト】
・玉井大翔(新日鉄上)投:北海道枠
・浦 大輝(高松商高)投:四国枠
★まったくドラフト情報は考慮せずに「ぽいな」という選手をはめています。なるべく感情を押し殺すところがミソです。って当たりもしないのに。
PR