ドラフト予想アソビ2025(5月9日号)|ドラフト予想アソビ|ドラフトでアソボ 忍者ブログ

ドラフトでアソボ

プロ野球ドラフト会議をネタに予想アソビをしているブログです。中日ファンですがドラフト予想は公平にやっているつもりで日々ドラフト指名選手や順位を考えてばかり。ドラフト2025の推しは健大高崎の石垣元気クンで!ドラフトニュースはXで更新しています(^∀^)/

ドラフト予想アソビ2025(5月9日号)

GW中に色々考えを巡らせてました
◆詳しくはカテゴリーの「★はじめに読んでね★」 を見て欲しいですが、これが私の趣味の根幹です。何通りもドラフト会議まで空想で考えることが好きなんです。 だから、「なんでこの選手がこの球団なんだ~」など言われても、今日はそうしてみた、という答えにしかなりませんのであしからず。 でもみなさんの意見や苦情などはどんどん受け付けています。一緒にドラフトでアソビましょう!
※最初の入札1位競合はアミダくじ、以降は思うがまま


ヤクルト

ロッテ
 立石  創価大学      松下  法政大学  
 谷端  日本大学    **  ****  *
 島田  東洋大学    芹澤  高蔵寺高  
 大塚  東海大学  遊  成瀬  NTT西  二
 鈴木  大阪商大  投  澤山  ヤ マ ハ  投
 櫻井  東北福大  投  藤井  浦和学院  三
 野澤  東京ガス  投  藤原  花園大学  投
 田代  IL徳島  投  半田  日大藤沢  遊

中日

ソフトB
 小田  青山学大    山城  亜細亜大  
 **  ****  *  **  ****  *
 髙木  中京大学    後藤  トヨタ自  
 福田  東海相模  投  高須  明治大学  投
 秋山  中京大学  外  池上  新発田農  捕
 桑山  津田学園  投  新井  学八王子  遊
 川尻  仙台育英  捕  田端  BC栃木  三
 山田  IL愛媛  投  赤木  佛教大学  投

DeNA

楽天
 立石  創価大学    立石  創価大学  
 **  ****  *  堀越  東北福大  
 中西  青山学大    櫻井  昌平高校  
 伊藤  早稲田大  投  増居  トヨタ自  投
 平野  亜細亜大  投  萩原  東  芝  捕
 奥村  横浜高校  投  花田  東洋大学  外
 赤埴  天理高校  遊  新井  滝川高校  投
 山下  国士舘大  外  石原  明石商業  投

広島

西武
 村上  エネオス    立石  創価大学  
 **  ****  *  高橋  JR東日  
 吉野  大阪桐蔭    竹丸  鷺宮製作  
 江藤  未来富山  投  毛利  明治大学  投
 高橋  IL徳島  投  繁永  中央大学  二
 今岡  神村学園  遊  野口  くふう静  捕
 松永  専修大学  外  川原  本田鈴鹿  投
 半田  広工大高  遊  高谷  北海学園  投

阪神

日本ハム
 小島  明治大学    松川  城西大学  
 **  ****  *  **  ****  *
 石井  NTT東    工藤  北海学園  
 早瀬  神村学園  投  平川  仙台大学  外
 窪田  札幌日大  外  勝田  近畿大学  二
 斎藤  IL徳島  投  尾崎  セガサミー  投
 馬場  BC信濃  外  篠崎  IL徳島  投
 藤川  延岡学園  投  田島  花咲徳栄  外

巨人

オリックス
 立石  創価大学    村上  エネオス  
 石垣  健大高崎      大阪桐蔭  
 渡邉  仙台大学    熊田  トヨタ自  
 斎藤  亜細亜大  投  天井  NTT西  外
 大栄  学法石川  捕  寺嶋  NTT東  投
エドポロ  大阪院大  外  安里  沖縄電力  投
 中島  鷺宮製作  二  フォーク  同志社国  遊
 冨重  神奈川F  投  沢田  中京大学  投

★今日の立石さんは5球団競合でDeNAがあみだくじの結果当選となりました。

今回のテーマは、投手の目玉というかNO.1投手は誰だろうと、考えていても、どの選手も決め手を欠く感じな気がします。ゴールデンウィーク中に動画や最近の状況を確認したりしてみたのですが、ズーっとグルグル。候補が10人以上いて決められませんでした。

そして行き着いた結論として、入札はほとんどの球団が野手で、外れ1位も野手が半分くらいになるのではとして進めていこうとしました。2~3位でその良い投手たちが残っていてラッキー指名という構図です。

投手の入札は、ソフトバンクの山城京平のみにしました。じゃあ山城がNO.1なのか、となりそうですが、ソフトバンクは投手へいきたいとした時に、地元枠で力強い速球を投げる投手で選んだので、ちょっと違うかな。制球と変化球の決め球のレベルアップが課題でしょうか。

外れ1位の投手は、石垣元気、森陽樹、堀越啓太にしています。迷った時の高校生&MAX球速頼み的な感じです。そして2位の13番目から5人連続投手とわかりやすい指名に。それ以降は野手も指名されているので3位まではいい感じになりました。

今回の現時点の結論、1位に野手を補強して、2、3位に投手の高素材という形が、今年は美しいなと勝手に思っています。野手の1位入札は、立石の他、松下歩叶、小田康一郎、村上裕一郎、小島大河、松川玲央とし、外れで谷端将伍、高橋隆慶と8人野手です。

2位の野手は4人で、櫻井ユウヤ、吉野颯真、石井巧、熊田任洋、3位は3人で天井一輝、平川蓮、成瀬脩人なので1位野手でいった方が、良い気がしました。立石チャレンジ失敗の時の痛手が大きそうなので単独狙いの球団を増やしました。村上だけうっかり競合で。

高校生は、進学や社会人経由を希望する選手が多そうで、さらに上位候補が少ない中なので、全体の指名人数が減ってくるのかも。もしくは、独立リーガーが大躍進するかもしれないです。高卒で独立リーグに入るケースも増えていますが、なかなか1年目から活躍はハードルは高い感じです。

今回、徳島インディゴソックスの高橋快秀が高卒2年目でかなりいい感じなので4位に思い切って入れてみました。篠崎国忠(6位)と合わせ要注目です。もちろん、その若さで伸びしろも含めた評価になると思いますが。

こちらも見てね
 ↓   ↓
ドラフト候補一覧:高校生
ドラフト候補一覧:大学社会人独立
ドラフトには法則があるのか
ドラフト予想アソビ
ドラフト会議指名結果(年代別)

拍手[1回]

PR

コメント

お名前
タイトル
文字色
メールアドレス
URL
コメント
パスワード Vodafone絵文字 i-mode絵文字 Ezweb絵文字

プロフィール

HN:
プルート太郎
HP:
性別:
男性
自己紹介:
★2005年11月23日創刊★

ブログ内検索




にほんブログ村 野球ブログ ストーブリーグ・ドラフトへ
にほんブログ村


野球ランキング
野球ランキング