ドラフト予想アソビ2025開幕号
◆詳しくはカテゴリーの「★はじめに読んでね★」 を見て欲しいですが、これが私の趣味の根幹です。何通りもドラフト会議まで空想で考えることが好きなんです。 だから、「なんでこの選手がこの球団なんだ~」など言われても、今日はそうしてみた、という答えにしかなりませんのであしからず。 でもみなさんの意見や苦情などはどんどん受け付けています。一緒にドラフトでアソビましょう!
※最初の入札1位競合はアミダくじ、以降は思うがまま
西武 |
ヤクルト |
||||||
1 | 村上 | エネオス | 外 | 渡邉 | 仙台大学 | 投 | |
1 | ** | **** | * | 市川 | 日本大学 | 投 | |
2 | 谷脇 | 日本生命 | 投 | 松下 | 法政大学 | 三 | |
3 | 谷端 | 日本大学 | 三 | 谷 | JR東日 | 投 | |
4 | 藤原 | 花園大学 | 投 | 花田 | 東洋大学 | 外 | |
5 | 横田 | 山村学園 | 遊 | 西村 | 京都国際 | 投 | |
6 | 小田 | 青山学大 | 一 | 楠本 | 日鉄鹿島 | 投 | |
7 | 西村 | ヤ マ ハ | 外 | 成瀬 | NTT西 | 二 | |
オリックス |
中日 |
||||||
1 | 堀越 | 東北福大 | 投 | 森 | 大阪桐蔭 | 投 | |
1 | ** | **** | * | ** | **** | * | |
2 | 松浦 | エネオス | 遊 | 小島 | 明治大学 | 捕 | |
3 | 新井 | 滝川高校 | 外 | 蒔田 | JFE東 | 投 | |
4 | 芹澤 | 高蔵寺高 | 投 | 中村 | 東海相模 | 外 | |
5 | 赤埴 | 天理高校 | 遊 | 鈴木 | 大阪商大 | 投 | |
6 | 宮崎 | 横浜商大 | 外 | 池田 | 東洋大学 | 三 | |
7 | 岩佐 | 龍谷大学 | 投 | 沢田 | 中京大学 | 投 | |
楽天 |
DeNA |
||||||
1 | 渡邉 | 仙台大学 | 投 | 渡邉 | 仙台大学 | 投 | |
1 | 伊藤 | 早稲田大 | 投 | ** | **** | * | |
2 | 繁永 | 中央大学 | 二 | 川原 | 本田鈴鹿 | 投 | |
3 | 西原 | 上武大学 | 外 | 小澤 | 早稲田大 | 三 | |
4 | 中西 | 青山学大 | 投 | 辻 | 履正社高 | 二 | |
5 | 岡部 | 浦和学院 | 投 | 池田 | 三菱重E | 投 | |
6 | 大川 | 明治大学 | 投 | 佐藤 | 青森山田 | 外 | |
7 | 金子 | 神奈川大 | 一 | 吉田 | 金足農業 | 投 | |
ロッテ |
広島 |
||||||
1 | 石垣 | 健大高崎 | 投 | 立石 | 創価大学 | 三 | |
1 | 高須 | 明治大学 | 投 | 福田 | 東海相模 | 投 | |
2 | 海老根 | ス バ ル | 外 | 石井 | NTT東 | 遊 | |
3 | 有馬 | エネオス | 捕 | 山城 | 亜細亜大 | 投 | |
4 | 中野 | 大阪桐蔭 | 投 | 神谷 | 我二階堂 | 外 | |
5 | 内海 | 東京ガス | 一 | 篠原 | 日本体大 | 投 | |
6 | 柴田 | 東海相模 | 二 | 熊田 | トヨタ自 | 二 | |
7 | 水崎 | 九州産大 | 投 | 田中 | JFE西 | 外 | |
日本ハム |
阪神 |
||||||
1 | 石垣 | 健大高崎 | 投 | 立石 | 創価大学 | 三 | |
1 | ** | **** | * | 島田 | 東洋大学 | 投 | |
2 | 国本 | 筑波大学 | 投 | 今岡 | 神村学園 | 遊 | |
3 | 蝦名 | 青森山田 | 二 | 野間 | 近畿大学 | 外 | |
4 | 大塚 | 東海大学 | 遊 | 藤川 | 延岡学園 | 投 | |
5 | 岩城 | 中央大学 | 投 | 大栄 | 学法石川 | 捕 | |
6 | 藤本 | 本田鈴鹿 | 投 | 高谷 | 北海学園 | 投 | |
7 | 秋山 | 中京大学 | 外 | 北口 | YBSH | 遊 | |
ソフトB |
巨人 |
||||||
1 | 堀越 | 東北福大 | 投 | 立石 | 創価大学 | 三 | |
1 | 佐藤 | 健大高崎 | 投 | ** | **** | * | |
2 | 吉野 | 大阪桐蔭 | 一 | 高木 | 中京大学 | 投 | |
3 | 冨士 | 日本通運 | 投 | 松川 | 城西大学 | 遊 | |
4 | 藤原 | 青山学大 | 二 | 斎藤 | 亜細亜大 | 投 | |
5 | 遠藤 | 日本新薬 | 投 | 宮内 | 中大中京 | 投 | |
6 | 仲谷 | 享栄高校 | 遊 | 尾崎 | セガサミー | 投 | |
7 | 櫻井 | 東北福大 | 投 | 阿部 | 横浜高校 | 外 |
★まだ、ドラフト会議2024が1か月後なので、今回の開幕号は、ドラフト2025候補の顔見せ的な感じです。ドラフト候補2025をメンテしていますが、一度この予想アソビの表に当てはめてみようとやってみて、ランク付けなども検討していました。
そうしたら表が埋まったので、じゃあこのままアップしようかと思い、あまりにも浅はかな感じの中身かもしれませんがお許しください。やってみて感じたことを少し書きます。
・高校生右腕 ◎
・高校生左腕 ✕
・高校生野手 △
・大学生右腕 ◎
・大学生左腕 △
・大学生野手 〇
・社会人投手 〇
・社会人野手 △
この記号は、質と量を一応表してみました。今のところ右の投手は全カテゴリー大丈夫そうな感じです。今からの成長で昨年の東都7みたいに(今回は東都だけではないと思うけど)なるかもしれないですね。164キロ(非公式)右腕の堀越啓太クンはまだ中継ぎが多いですが、先発でも使ってほしいです。
左腕投手は、少なく感じます。ということで目玉ではないかもしれないですが、渡邉一生クンを競合にしてみました。佐藤龍月クンが手術明けでどうなるかも注目です。その次がまだ見えていないかな。
東都7の煽りを受けた同期の選手が社会人2年目で解禁となります。谷脇弘起クンや蒔田稔クンなどたくさんいますからここも注目の一つです。
あと野手の中でも捕手が厳しい感じです。そうなるとジャパンの小島大河クンが上位では一択になりかねないので動向に注目です。高校生では大栄利哉クンがよさそうですね。
打者は、二遊間は少な目で、ホットコーナーや外野に人材がいる感じです。高校生は、今からポジション変更も行われるだろうから、今からグイグイ来てくれることを期待しています。
あと、ドラフトファンの方ならピンと来たと思いますが、大阪桐蔭の選手が目立ちます。高校生以外で少しあげてみると、繁永晟クン、野間翔一郎クン、花田旭クン、海老根優大クン、藤原夏暉クン、川原嗣貴クンなどです。毎年大阪桐蔭出身の選手は各大学や社会人で活躍するも、プロでなぜか大成しにくいイメージがあるのか指名は思ったより多くありません。一気に覆せるチャンス?かも(大きなお世話)。
ここには当然、独立リーガーは入れていません。独立リーガーは今、今年のドラフトに向けて猛アピール中ですから。最近では数人本指名があると思うので、その時は楽しみにしています。
まあ、感じたことを書きました。毎年しっくりき始めるのは春の行事終了くらいからでしょう。プロを目指している選手たちは記載の数十倍いると思うので、その努力して目指していることにリスペクトを持ちつつ、ドラフト予想アソビ2025も進めていきたいと思います。
こちらも見てね
↓ ↓
ドラフト候補一覧:高校生
ドラフト候補一覧:大学社会人
スカウト指名&視察情報
ドラフトには法則があるのか
ドラフト予想アソビ
ドラフト会議指名結果
PR