阪神:ドラフト戦略会議2018(5月号)
★シーズンが始まり1か月経ちました。いつもながらオープン戦や前評判は当てにならないですね。ファンとしては良い方向を期待してしまいますがなかなかそうはならないです。今後また状況は変化しますが今時点の戦力分析と指名方針を考えようと思います。先回の「ドラフト戦略会議1月号」
【チーム状況】
防御率1位、打率5位、本塁打&盗塁6位で今現在リーグ4位
投手陣は、メッセンジャー、秋山、小野、藤浪、岩貞、能見、高橋遥といて連敗はしにくい陣容の先発陣。さらに中継ぎは、ドリス、石崎、岩崎、藤川、桑原など安定感があります。これでマテオ、高橋聡が復調すると申し分なし。ファームにも才木浩人や望月惇志などまだ有望株も控えています。
問題の野手陣ですが、糸井、ロサリオ、福留のクリンナップと2年目の糸原健斗までは強力です。上本や植田海がピリッと利いています。ベテランの鳥谷、西岡、俊介なども不振。期待の大山、高山、梅野、中谷、原口、北條、江越などがどうにも厳しいです。メンツは揃っています。誰かは出てくるでしょう。島田海吏は期待できるかな。
【補強ポイント】
投手はあえて言えば左腕。じっくり育てられる状況があるのが強みです。野手はポジション関係なくレギュラーを張れそうな選手を獲るですね。
【勝手にお勧め選手】
・根尾 昂(大阪桐蔭)遊 レギュラーを張れそうなスター
・鈴木翔天(富士大学)投 左腕ならこの投手がNO.1かな
・平尾奎太(本田鈴鹿)投 藤浪の同期で相乗効果を期待
・万波中正(横浜高校)外 異次元の運動能力で突き抜ける
・頓宮裕真(亜細亜大)捕 パンチ力抜群で打てる捕手
★チームは今の順位から上がってくる可能性大です。
こちらも見てね
↓ ↓
ドラフト候補一覧:高校生
ドラフト候補一覧:大学社会人
スカウト指名&視察情報
ドラフトには法則があるのか
ドラフト予想アソビ
ドラフト会議指名結果
PR