http://draftdeasobo.atgj.net/%E6%9D%B1%E4%BA%AC%EF%BC%9A%E3%83%89%E3%83%A9%E3%83%95%E3%83%88%E6%88%A6%E7%95%A5/%E3%83%A4%E3%82%AF%E3%83%AB%E3%83%88%EF%BC%9A%E3%83%89%E3%83%A9%E3%83%95%E3%83%88%E6%88%A6%E7%95%A5%E4%BC%9A%E8%AD%B02018%EF%BC%881%E6%9C%88%E5%8F%B7%EF%BC%89ヤクルト:ドラフト戦略会議2018(1月号)
この時期に一度開催
★ドラフト2018は今のところ明確な目玉選手はいないが上位の候補は多くいる「
ドラフト2018上位24人は誰だ?」とみています。そうなると各球団の色やスカウトの眼力が上位から出る可能性が高い年になるのではと思っています。
自分的にはそこに「
ドラフト法則」の要素を入れてドラフト戦略会議スタートです。何か見えるのか見えないのか。
【
2017年指名】
1.
村上(九州学院)捕
2.
大下(崇徳-亜大-三菱重工広島)投
3.
蔵本(神国付-岡山商大)投
4.塩見(武相-帝京大-JXENEOS)外
5.金久保(東海大市原望洋)投
6.宮本(履正社-奈良学園大)内
7.松本(丸亀-立大-西濃運輸)捕
8.沼田(大垣日大-大学中退、クラブなど-BC石川)投
【
2016年指名】
1.
寺島(履正社高)投
2.
星(宇都宮工-明治大学)投
3.
梅野(九産大九州)投
4.中尾(杜若-名古屋経大)投
5.古賀(明徳義塾)捕
6.菊沢(秋田-立大など-相双)投
【
2015年指名】
1.
原(東洋大姫路-東洋大)投
2.
廣岡(智辯学園)内
3.
高橋(龍谷大平安)投
4.日隈(高知中央)投
5.山崎(青森山田-日大)外
6.渡辺(専大松戸)内
★ヤクルトファンの方は昨年の成績は思い出したくないでしょうが、ほぼすべての数字が最下位で51の借金を作ってしまいました。ドラフト2017では最近の高校生中心路線を変更し即戦力を中心に指名しました。
ヤクルトは元々怪我をする選手が多い印象があり、その時々でいる戦力を上手くやり繰りするチームで、怪我が少ないシーズンは上位に顔を出す感じです。
投手陣は小川が頑張ったし、他の投手陣もこの状況で良く投げたという考え方もできます。原、星、石山などの上位指名の投手が経験を積んでいます。ペナント2018は大下、蔵本と寺島あたりの戦力化と外国人投手に踏ん張ってもらい乗り切る形になると思います。何にしてもまだ足りません。
野手陣は山田の不振や雄平、川端などの離脱、畠山も厳しい状態です。坂口、中村は完全にレギュラーになったことは一つ収穫ですが新戦力は山崎、藤井、奥村ぐらいでインパクトには欠けます。新人では1位の村上を1年目から期待するのは酷なので塩見、宮本に期待となります。廣岡や渡辺にも頑張ってもらわないといけません。村上が三塁の目処が立てば外野手が重点の補強ポイントになるかな。
【
最近の法則】
・鉄板の四国枠(四国出身、四国の学校)
松本、古賀、日隈、田川、平井など
・愛知枠
沼田、中尾、小川など
【
最近のドラフト評価】(
過去のドラフト指名結果)
最近のドラフトでは突き抜けた実績の選手を出していないのがチーム状況に直結しています。2013年3位の秋吉、2012年1位石山、2位小川、2010年1位山田、2008年3位中村あたりが不動の地位を築いている程度でやはり少ないです。投手陣は登板過多で怪我が多く鉄腕の石川、小川以外は固定されず。山田、中村は大成功ですが、空振りがかなり多い指名かな。
【
勝手にお勧め選手】
・
藤原恭大(大阪桐蔭)外
村上と2人で盛り上げていけるかな
・
勝野昌慶(三菱重工名古屋)投
愛知枠(チーム)で戦力になりそう
・
湯浅麗斗(生光学園)外
四国枠の逸材として面白いかな
★チームの最短の立て直しはドラフト指名で3年間連続で1~2人のレギュラーを育成するかFA獲りまくりかな。FAは厳しいと思いますから少し時間をかけないといけませんね。
[0回]
PR