忍者ブログ

広島:ドラフト2014指名結果検証

振り返りをしてみましょう
★ドラフト指名には何か法則があるはずだ!といつも思いドラフト予想アソビをしています。何かヒントを見つけようとしているので、みなさんも思いついたら教えてください。ちなみに「ドラフト予想アソビ2014:法則で的中させよう」と「2014年ドラフト会議指名結果」も見てね。

★今年の流れは、ペナントは獲れないものの日本シリーズに出場して日本一!となりそうな感じがしましたが。にわかカープファンも含まれているとは思いますが、各球場赤く染めていました。今までのうっぷんを爆発させた感があります。
投手陣は、前田大瀬良野村福井篠田今村など1位指名投手がそれなりに活躍できています。去るもの追わずの広島ですが、マエケンはどうなりますかね。地元の有原の獲得を早々に公言していましたが縁がありませんでした。薮田は超素材型なので、少し時間をかけて黒田のようにしてもらいましょう。
野手は、ホントよく打ちました。菊池田中と若手が大活躍。堂林が怪我の間も大盛り上がりでしたね。今年指名した野間桑原は、凄くフィットしそうな予感。「広島法則

ドラフト2014の結果
・地元の有原を入札するが外す
・地元の広島・岡山から2人指名
・高校生投手を2人
・左腕投手を2人

法則検証
・「地元枠」・・・薮田、藤井、多田あたりは地元ですね
・「2年連続同じチームから指名」・・・亜大、JR東日本

ドラフト2015法則で的中させよう
上原健太(明治大学)投:広陵出身の大型左腕はありすぎ
内沢航大(八工大一)投:194cmの東北ジャンボ君枠ですね

拍手[0回]

PR