千葉ロッテ:ドラフト戦略会議1月号
★打線は頑張るものの、投手陣が踏ん張りきれず得失点差でマイナスに。それでも貯金6で優勝争いに絡みました。
【投手陣】
・2ケタ勝利がゼロも、唐川・古谷・西野が9勝
・西野は育成5位で6年目のブレイク(岡田と同期)
・抑えの益田はじめ中継ぎも不安定
・涌井が新加入で大きな力に
◆来る人
右腕(4名):涌井、石川、吉原、二木
◆行く人
右腕(6名):小野、薮田、橋本、渡辺俊、山本、山室
左腕(1名):吉見
【野手陣】
・レギュラー陣は非常に安定した実績
・正捕手が決まっていない
・井口は素晴らしい数字だが40歳、長距離砲不在
・外国人が活躍できなかった
◆来る人
捕手(1名):吉田
内野(2名):三木、井上
◆行く人
内野(1名):青野
外野(1名):工藤
★補強ポイント
1.即戦力右腕投手・・・有原航平(早稲田大)投:NO.1です
2.さらに即戦力投手・・・山崎康晃(亜細亜大)投:総合力高い
3.吉田次第だが捕手・・・地引雄貴(東京ガス)捕:地元捕手
★ロッテのドラフトは少数精鋭で補強ポイントを複数人獲らずピンポイントの人材で埋めます。そのリスクヘッジを育成枠で取っています。
PR