ドラフト予想アソビ2023(9月23日号)
◆詳しくはカテゴリーの「★はじめに読んでね★」 を見て欲しいですが、これが私の趣味の根幹です。何通りもドラフト会議まで空想で考えることが好きなんです。 だから、「なんでこの選手がこの球団なんだ~」など言われても、今日はそうしてみた、という答えにしかなりませんのであしからず。 でもみなさんの意見や苦情などはどんどん受け付けています。一緒にドラフトでアソビましょう!
※最初の入札1位競合はアミダくじ、以降は思うがまま
中日 |
日本ハム |
||||||
1 | 真鍋 | 広陵高校 | 一 | 常廣 | 青山学大 | 投 | |
1 | ** | **** | * | 横山 | 上田西高 | 遊 | |
2 | 下村 | 青山学大 | 投 | 上田 | 大阪商大 | 投 | |
3 | 松本 | トヨタ自 | 投 | 滝田 | 星槎道都 | 投 | |
4 | 尾崎 | 法政大学 | 投 | 谷脇 | 立命館大 | 投 | |
5 | 東恩納 | 沖縄尚学 | 投 | 早坂 | 幕張総合 | 投 | |
6 | 武田 | 日本新薬 | 遊 | 山城 | JFE東 | 外 | |
7 | 萩原 | 流通経大 | 捕 | 小笠原 | 京都翔英 | 一 | |
ヤクルト |
西武 |
||||||
1 | 度会 | エネオス | 外 | 佐々木 | 花巻東高 | 一 | |
1 | 武内 | 國學院大 | 投 | 上田 | 明治大学 | 三 | |
2 | 岩井 | 名城大学 | 投 | 西舘 | 専修大学 | 投 | |
3 | 辻本 | 仙台大学 | 遊 | 松本 | 名城大学 | 投 | |
4 | 中島 | 青山学大 | 外 | 久保田 | パナソニック | 捕 | |
5 | 杉山 | 横浜高校 | 投 | 仲田 | 沖縄尚学 | 一 | |
6 | 村田 | 皇學館大 | 三 | 江村 | バイタルネット | 投 | |
7 | 高島 | 王 子 | 投 | 皆川 | 東京ガス | 投 | |
巨人 |
楽天 |
||||||
1 | 細野 | 東洋大学 | 投 | 佐々木 | 花巻東高 | 一 | |
1 | ** | **** | * | 東松 | 享栄高校 | 投 | |
2 | 木村 | 霞ヶ浦高 | 投 | 廣瀬 | 慶應義塾 | 二 | |
3 | 村田 | 明治大学 | 投 | 武田 | 山形中央 | 投 | |
4 | 泉口 | NTT西 | 遊 | 木村 | 九州共大 | 投 | |
5 | 入江 | BC栃木 | 投 | 山田 | 仙台育英 | 遊 | |
6 | 天井 | 亜細亜大 | 外 | 片山 | NTT東 | 投 | |
7 | 津田 | 大阪経大 | 投 | 石澤 | 東農北海 | 投 | |
DeNA |
ソフトB |
||||||
1 | 度会 | エネオス | 外 | 細野 | 東洋大学 | 投 | |
1 | ** | **** | * | 西舘 | 中央大学 | 投 | |
2 | 草加 | 亜細亜大 | 投 | 高 | 大阪商大 | 投 | |
3 | 石原 | 明治大学 | 投 | 堀 | 報徳学園 | 捕 | |
4 | 熊田 | 早稲田大 | 遊 | 日當 | 東海菅生 | 投 | |
5 | 古田島 | 日本通運 | 投 | 山内 | JR東日 | 外 | |
6 | 星野 | 前橋工業 | 外 | 田中 | 太成学大 | 投 | |
7 | 後藤 | 東北福大 | 投 | 津田 | 三菱重E | 遊 | |
広島 |
ロッテ |
||||||
1 | 常廣 | 青山学大 | 投 | 佐々木 | 花巻東高 | 一 | |
1 | ** | **** | * | 明瀬 | 鹿児城西 | 一 | |
2 | 森田 | 履正社高 | 三 | 古謝 | 桐蔭横大 | 投 | |
3 | 百崎 | 東海星翔 | 遊 | 宮崎 | 山梨学大 | 外 | |
4 | 赤塚 | 中京学大 | 投 | 篠崎 | 修徳高校 | 投 | |
5 | 桃谷 | 立命館大 | 外 | 粂 | 東 芝 | 投 | |
6 | 蒔田 | 明治大学 | 投 | 鈴木 | 常葉菊川 | 捕 | |
7 | 杉原 | 京都国際 | 投 | 三浦 | 東京国際 | 投 | |
阪神 |
オリックス |
||||||
1 | 佐々木 | 花巻東高 | 一 | 前田 | 大阪桐蔭 | 投 | |
1 | ** | **** | * | ** | **** | * | |
2 | 進藤 | 上武大学 | 捕 | 佐倉 | 九州国付 | 一 | |
3 | 坂井 | 滝川第二 | 投 | 城野 | 西濃運輸 | 捕 | |
4 | 福田 | 履正社高 | 投 | 黒木 | 神村学園 | 投 | |
5 | 冨士 | 平成国大 | 投 | 高野 | 三刀屋高 | 三 | |
6 | 中澤 | 八戸光星 | 遊 | 河内 | 聖カタリナ高 | 投 | |
7 | 椎葉 | IL徳島 | 投 | 山田 | 白鴎大学 | 投 |
★大学の秋のリーグが始まりました。何度も言っていますが、今年は大学投手のドラフト候補が大豊作なのでスカウトは今までの評価+秋の状態を見てランク付けすると思います。その中でも下級生の頃活躍していて、3~4年春くらいは怪我などで投げれていなかったけど秋に復活、なんてことも珍しくないです。
どの投手も魅力的で迷うわけですが、今年は特にそういう投手を複数人獲りたいところです。競合NO.1は細野晴希にしました。この剛速球はお客を呼べるな、と感じました。確かに佐々木麟太郎もその要素は十分ですが、一軍に上がる時間は少しかかるとは思います。というより渡米を含めた進学の可能性もあると言われているので、進学の場合はまた、少し全体の指名プランが変わると思うので、それはそれで気にはなります。
度会隆輝は、ヤクルトが悩んだ末に公表をしたが、黙天のDeNAにさらわれた感じです。中日は、ドラフト2023候補の一推しの真鍋慧にここへきて戻ってきました。その心は、真鍋は麟太郎の外れ1位でどこかが指名すると考えて入札に。度会は何だかんだで競合するのでは。希由翔はタイプは違うものの明治大の左打内野手を連続で指名するのは、どうなのかな?と考えそうしました。
横山聖哉は、プロの大好きな大型遊撃手なので、どこか外れ1位でいくのではないか、と思っています。肩が強くてスローイングも良いというのは潰しが効くと思います。明瀬諒介は、投手兼一塁手ですが、肩が強いので外野やサードあたりもやれるのではと思っています。何より気持ち良い豪快なスイングは観ていてワクワクしますね。
大学生左腕投手は、細野、武内夏暉、高太一、古謝樹などがいて、高校生は前田悠伍、東松快征、武田陸玖などが上位候補です。ここで感じるのは、上記の投手7人じゃん、ということです。どの球団も左腕はいくらでも欲しいが、大学投手右腕の大豊作に隠れて、この7人をどうにか獲りたいと考えるのは当然かなと思います。
とはいうものの指名のあやでそうは上手くはいきません。そうなると中位から下位の左腕候補がとても注目されそうな気がして優先順位が上がりそうな気がしました。例えば、少し調子を落とした滝田一希や、球速を伸ばしてきた石原勇輝、秋にまた上げてきた尾崎完太、高校生だと杉山遥希、黒木陽琉、福田幸之介あたりがそうかなと思います。
もう一つカギを握るのは社会人だと思います。今からキラ星のごとく1位選手は出ないかもしれませんが、日本選手権予選がほぼ終わり、大学生と比較しながらランク付けがされると思います。社会人で新人が2年活躍し続けれるほど甘くない世界なので評価も難しいですね。でも伊藤将司や塩見みたいな選手を見出したい気持ちはいつももっています。と言いながら上位に社会人をどうしても記入できませんでしたが。
ドラフト会議は10月26日なので、あとドラフト予想アソビ2023はあと1回くらいかと思います。最終号は、佐々木麟太郎の進路が確定してからやりたいとは思います。
こちらも見てね
↓ ↓
ドラフト候補一覧:高校生
ドラフト候補一覧:大学社会人
スカウト指名&視察情報
ドラフトには法則があるのか
ドラフト予想アソビ
ドラフト会議指名結果
PR