忍者ブログ

ドラフト予想アソビ2018(9月2日号)

ここからは大学社会人の出番

◆詳しくはカテゴリーの「★はじめに読んでね★」を見て欲しいですが、これが私の趣味の根幹です。何通りもドラフト会議まで空想で考えることが好きなんです。だから、「なんでこの選手がこの球団なんだ~」など言われても、今日はそうしてみた、という答えにしかなりませんのであしからず。でもみなさんの意見や苦情などはどんどん受け付けています。一緒にドラフトでアソビましょう!

※最初の入札1位競合はアミダくじ、以降は思うがまま


楽天
   
 

中日
   
1  吉田  金足農業    根尾  大阪桐蔭  
1  梅津  東洋大学    **  ***  *
2  頓宮  亜細亜大   生田目  日本通運  
3  福田  星槎道都  投  森下  東海相模  外
4  中川  東洋大学  二  石橋  関東第一  捕
5  板東  JR  東日  投  矢澤  藤嶺藤沢  投
6  蛭間  浦和学院  外  垣越  山梨学院  投
7  荒西  本田熊本  投  中神  市岐阜商  遊

オリックス

DeNA
1  小園  報徳学園    松本  日本体大  
1  **  ***  *  **  ***  *
2  富山  トヨタ自    斎藤  本田狭山  
3  柿木  大阪桐蔭  投  北村  近江高校  三
4  笹川  東京ガス  外  万波  横浜高校  外
5  松本  本田鈴鹿  三  草薙  国士舘高  投
6  中山  法政大学  一  柘植  本田鈴鹿  捕
7  山本  関西大学  投 山野辺  三菱自岡  二

ロッテ

阪神
 
1  辰己  立命館大    藤原  大阪桐蔭  
1  **  ***  *    智辯和歌  
2  鈴木  富士大学    坂本  新日住広  
3  栗林  名城大学  投  太田  大阪商大  捕
4  濱田  明豊高校  三  白銀  駒澤大学  投
5  向山  法政大学  外  小幡  延岡学園  遊
6  松本  樟南高校  投  小郷  立正大学  外
7  吉田  明治安田  遊  大畑  筑陽学園  投

日本ハム

巨人
1  根尾  大阪桐蔭    吉田  金足農業  
1  野村  花咲徳栄    **  ***  *
2 佐々木  富士大学    近本  大阪ガス  
3  引地  倉敷商業  投  勝野  三菱重名  投
4  田宮  成田高校  捕  勝又  日鶴ケ丘  投
5  青島  東海大学  投  松井  折尾愛真  三
6  斎藤  横浜高校  二  鈴木  JXエネオス  投
7  今川  東海大北  外  河端  青山学院  投

ソフトB

ヤクルト
1 甲斐野  東洋大学    藤原  大阪桐蔭  
1  **  ***  *  **  ***  *
2  増田  明秀日立    高橋  八戸院大  
3  市川  明徳義塾  投  清水  國學院大  投
4  益子  青藍泰斗  捕  中村  亜細亜大  投
5  島内  九州共大  投  渡辺  明治大学  遊
6  岩城  九州産大  三  土居  松山聖陵  投
7  飯嶋  東海大学  投  佐藤  富士大学  三

西武

広島
1 上茶谷  東洋大学   甲斐野  東洋大学  
1  **  ***  *  太田  天理高校  
2  高橋  日本生命    東妻  日本体大  
3  渡辺  浦和学院  投  平尾  本田鈴鹿  投
4  岡野  東  芝  投  杉山  三菱重広  投
5  宜保  未来沖縄  遊  逢沢  明治大学  外
6  山下  健大高崎  外  山岡  國學院大  投
7  荘司  駿台甲府  投  内野  波佐見高  三

★高校生はまさかの金農フィーバーが起こり連覇の大阪桐蔭の話題を完全に食ってしまいました。昨年は、広陵・中村奨成フィーバーでした。この予想できない展開が甲子園の魅力ですね。
吉田輝星は進路でかなり注目されてしまい気の毒な面もありますが、魅力いっぱいです。進学確定するまではドラフト予想アソビに入れていきたいです。
じゃあ吉田を入札するチームはあるのかと考えましたが、とりあえずベタで楽天と巨人にしました。このあたりから情報が錯綜し始め混迷期に入りそうです。

今回も高校生を過大評価しすぎるのは危険ですが1位指名に7名(野手6名)も選んでしまいました。その心は、吉田を除く野手6名はどのチームも欲しい選手であることは間違いない選手で、1~2位指名は確定と見ていて外れ1位で指名しないと2位では残らない可能性が高く、他の大学社会人の野手で補いにくいのではと考えました。

という事で2位には高校生が1名(増田)のみとなりました。増田も1位で行っても良いですが、少し弱いけど3位までは残らないのではということで指名。ソフトバンクW増田は元気良くて看板になりそうです。
高校生投手は3位以降に4名(渡辺、市川、柿木、引地)回してみました。どの投手も1位と言っても別におかしくはない顔ぶれです。これはもう球団がその投手に惚れこめば、という感じですが、そこまでの力強さを感じられないところです。

大学生1位指名投手(甲斐野、上茶谷、梅津、松本)は順当な顔ぶれだと思います。ただし、ここでは高校生野手か大学生投手かというのが1位入札の各球団の基本線だと思うので、誰を一本釣りできる投手なのかということを踏まえた指名の仕方になるでしょう。藤原が欲しい球団で辰己に乗り換えて単独を狙う球団がないかなと考えロッテにしてみました。社会人選手はゼロ。

2位指名には、これはないかなという指名になってしまいました。大学社会人投手を9名です。その中で左腕が6名という偏り様です。先ほどの高校生投手を後ろに回してまでとなるのか、今後考えていかないといけません。

今のところ有力指名候補はプロ志望する選手が多そうなので今夏の顔ぶれからそれほど変化はないと見ています。独立リーグの選手も入れたいのですが、まだ指名したい選手が他にもいっぱいいて悩みどころです。

ちょっと中日の話ですが、今年中継ぎ投手陣が壊滅してしまいました。負の連鎖で皆自信を無くしてしまい悪い状況に陥っています。ただし、実績もあり特別球が悪いわけでもないので解雇するほどではない投手が多いため投手4名は指名できないのではないでしょうか。もしくは、小川のようにトレードで出すか育成にするか。結構難しそうです。という事で気迫満点の生田目投手に望みをかけました。

こちらも見てね

  ↓   ↓
ドラフト候補一覧:高校生
ドラフト候補一覧:大学社会人
スカウト指名&視察情報
ドラフトには法則があるのか
ドラフト予想アソビ
ドラフト会議指名結果

拍手[0回]

PR