社会人投手は誰が指名される?2016(8月号)
自分の中で頭を整理しましょう
★社会人選手は秋の選手権のギリギリまで評価がわかりにくいため、ドラフト直前に球団も指名を固める感じがします。もちろん都市対抗や他でもチェックするのですが、年齢が高めで即戦力を獲らないといけないとなるとギリギリまで見極めないといけません。全く春の状況から秋には変化が大きく私の一番苦手な領域です。
社会人野球は基本トーナメントの一発勝負で、プロ入りはしていないが実力者がうじゃうじゃいます。その中でチーム内の競争に勝ち、試合で結果を出すのは楽ではありません。現に今年のワールドベースボールチャレンジ2016代表でも半分ぐらいはベテラン&中堅選手です。ただし、来年の候補が数人入っているのでそれはよいですね。
社会人のプロ指名解禁は高卒は3年、大学は2年ですが、とくに高卒3年でドラフト候補に挙がる選手はチェックしています。高校を卒業して、その厳しい環境下で頭角を現すのは素晴らしい実力ですし、環境変化に対応できる柔軟性も評価できますし、伸びシロも期待できますね。
【指名確実じゃないの】
・山岡泰輔(東京ガス)右 高卒3年目・・・今年の即戦力間違いなし
・酒居知史(大阪ガス)右 大卒2年目・・・制球が良く安定感があり
・北出浩喜(パナソニック)右 大卒2年目・・・スリークォーターから威力ある速球
【プロから評価されている】
・土肥星也(大阪ガス)左 高3年目・・・大型でMAX147キロ代表入
・榎本 亮(パナソニック)左 大2年目・・・小柄だが柔軟な快速左腕
・池田 駿(ヤ マ ハ)左 大2年目・・・小柄なMAX148キロ左腕
・谷岡竜平(東 芝)右 高3年目・・・MAX150キロガッチリの右腕
・近藤 均(王 子)右 大3年目・・・昨年まさかの指名漏れ
・森脇亮介(セガサミー)右 大2年目・・・小柄もMAX152キロ
・小林慶祐(日本生命)右 大2年目・・・大型で球威ある速球魅力
・大下佑馬(三菱重工広島)右 大2年目・・・球威があり変化球多彩
・森原康平(新日鐵広畑)右 大2年目・・・力がある速球で台頭した
・河野清太郎(ジェイPJ)右 大2年目・・・大学からプロ注目の快速球
・玉井大翔(かずさマジック)右 大2年目・・・緩急を使い安定感ある
・板東湧梧(JR東日本)右 高3年目・・・大型で球持ち良い技巧派
・角田皆斗(富士重工)右 大2年目・・・球威ある速球と縦の変化
・喜久川大輔(JR東海)左 大卒2年目・・・右打者内角に切れある
★他にもいると思いますが。結局全く違う選手たちが秋には指名されていると思います。本当に難しいですね。
PR