ドラフト予想アソビ:在籍選手を見てみよう
★「指名に法則があるか」は気にしていますが、今の在籍している選手を特別調べることはあまりしていない気がしました。もしかして何も見つからないかもしれませんが、いつも通りこんな感じでスタートです。
【福岡ソフトバンク】
・投手は長身で右の本格派が多い
・野手は全体的に低い選手が多い
・しかしレギュラーは大型選手が多い
・育成枠20名以上いるが独立リーグなし
【北海道日本ハム】
・投手は社会人出身が多い
・小柄な投手のイメージだが長身目立つ
・野手は驚くほど高卒選手が多い
【千葉ロッテ】
・投手は大学からの入団が少なめ
・高卒入団投手は右投手が多い
【埼玉西武】
・小柄な左腕投手が多い
・内野手に佐賀県出身者が3人
【オリックス】
・左腕投手が少ないが長身が多い
・野手に東京出身が多い
・社会人出身野手が多い
【東北楽天】
・小柄な投手が多い
・野手も比較的小柄
・社会人野手が少ない
【東京ヤクルト】
・石川、小川以外は長身投手
・野手は右打ちが多い
・社会人出身野手が少ない
【読売】
・とにかく大型右腕は特徴的に多い
・左腕投手は低い選手が多い
【阪神】
・大型投手が非常に多い
・大型左腕投手が若い番号に多い
・内外野手に社会人出身者がいない
【広島東洋】
・185cm以上の投手が多く在籍
・いつのまにか東北色ほぼなし
【中日】
・180cm前後の投手が多い
・野手は神奈川出身者が5名
・社会人出身野手が12名もいる
【横浜DeNA】
・187cm以上投手が7名いる
★う~ん。頭の整理にはなったかな。広島に東北枠があると言っていましたが東北出身者がいなくなってました。今年、高橋と青木が何とか入団。。。
PR