2016年ドラフト会議指名結果
★1位のみ入札
オリックス | 中日 | ||||||
1 | 山岡泰輔 | 東京ガス | 投 | 柳 裕也 | 明治大学 | 投 | |
1 | **** | **** | * | **** | **** | * | |
1 | **** | **** | * | **** | **** | * | |
2 | 黒木優太 | 立正大学 | 投 | 京田陽太 | 日本大学 | 内 | |
3 | 岡崎大輔 | 花咲徳栄 | 内 | 石垣雅海 | 酒田南高 | 内 | |
4 | 山本由伸 | 都城高校 | 投 | 笠原祥太郎 | 新潟医福 | 投 | |
5 | 小林慶祐 | 日本生命 | 投 | 藤嶋健人 | 東邦高校 | 投 | |
6 | 山崎颯一郎 | 敦賀気比 | 投 | 丸山泰資 | 東海大学 | 投 | |
7 | 飯田大祐 | 本田鈴鹿 | 捕 | **** | **** | * | |
8 | 澤田圭佑 | 立教大学 | 投 | **** | **** | * | |
9 | 根本 薫 | 霞ケ浦高 | 外 | **** | **** | * | |
楽天 |
ヤクルト |
||||||
1 | 藤平尚真 | 横浜高校 | 投 | 寺島成輝 | 履正社高 | 投 | |
1 | **** | **** | * | **** | **** | * | |
2 | 池田隆英 | 創価大学 | 投 | 星 知弥 | 明治大学 | 投 | |
3 | 田中和基 | 立教大学 | 外 | 梅野雄吾 | 九産大高 | 投 | |
4 | 菅原 秀 | 大阪体大 | 投 | 中尾 輝 | 名古屋経 | 投 | |
5 | 森原康平 | 新日住広 | 投 | 古賀優大 | 明徳義塾 | 捕 | |
6 | 鶴田圭祐 | 帝京大準 | 投 | 菊沢竜佑 | 相双軟式 | 投 | |
7 | 野元浩輝 | 佐世保工 | 投 | **** | **** | * | |
8 | 石原 彪 | 京都翔英 | 捕 | **** | **** | * | |
9 | 高梨雄平 | JXエネオス | 投 | **** | **** | * | |
10 | 西口直人 | 甲健医専 | 投 | **** | **** | * | |
西武 |
阪神 |
||||||
1 | 今井達也 | 作新学院 | 投 | 大山悠輔 | 白鴎大学 | 内 | |
1 | **** | **** | * | **** | **** | * | |
1 | **** | **** | * | **** | **** | * | |
2 | 中塚駿太 | 白鴎大学 | 投 | 小野泰己 | 富士大学 | 投 | |
3 | 源田壮亮 | トヨタ自 | 内 | 才木浩人 | 須磨翔風 | 投 | |
4 | 鈴木将平 | 静岡高校 | 外 | 浜地真澄 | 福大大濠 | 投 | |
5 | 平井克典 | 本田鈴鹿 | 投 | 糸原健斗 | JXエネオス | 内 | |
6 | 田村伊知郎 | 立教大学 | 投 | 福永春吾 | IL徳島 | 投 | |
7 | **** | **** | * | 長坂拳弥 | 東北福祉 | 捕 | |
8 | **** | **** | * | 藤谷洸介 | パナソニック | 投 | |
9 | **** | **** | * | **** | **** | * | |
ロッテ |
DeNA |
||||||
1 | 田中正義 | 創価大学 | 投 | 柳 裕也 | 明治大学 | 投 | |
1 | 佐々木千隼 | 桜美林大 | 投 | 佐々木千隼 | 桜美林大 | 投 | |
1 | **** | **** | * | 濱口遥大 | 神奈川大 | 投 | |
2 | 酒居知史 | 大阪ガス | 投 | 水野滉也 | 東海大北 | 投 | |
3 | 島 孝明 | 東海望洋 | 投 | 松尾大河 | 秀岳館高 | 内 | |
4 | 土肥星也 | 大阪ガス | 投 | 京山将弥 | 近江高校 | 投 | |
5 | 有吉優樹 | 九州三菱 | 投 | 細川成也 | 明秀日立 | 投 | |
6 | 種市篤暉 | 八工大一 | 投 | 尾仲祐哉 | 広島経大 | 投 | |
7 | 宗接唯人 | 亜細亜大 | 捕 | 狩野行寿 | 平成国大 | 内 | |
8 | **** | **** | * | 進藤拓也 | JR東日 | 投 | |
9 | **** | **** | * | 佐野恵太 | 明治大学 | 内 | |
ソフトバンク |
巨人 |
||||||
1 | 田中正義 | 創価大学 | 投 | 田中正義 | 創価大学 | 投 | |
1 | **** | **** | * | 佐々木千隼 | 桜美林大 | 投 | |
1 | **** | **** | * | 吉川尚輝 | 中京学院 | 内 | |
2 | 古谷優人 | 江陵高校 | 投 | 畠 世周 | 近畿大学 | 投 | |
3 | 九鬼隆平 | 秀岳館高 | 捕 | 谷岡竜平 | 東 芝 | 投 | |
4 | 三森大貴 | 青森山田 | 内 | 池田 駿 | ヤ マ ハ | 投 | |
5 | **** | **** | * | 高田萌生 | 創志学園 | 投 | |
6 | **** | **** | * | 大江竜聖 | 二松学舎 | 投 | |
7 | **** | **** | * | リャオ・レンレイ | 岡共生卒 | 投 | |
8 | **** | **** | * | **** | **** | * | |
9 | **** | **** | * | **** | **** | * | |
日本ハム |
広島 |
||||||
1 | 田中正義 | 創価大学 | 投 | 田中正義 | 創価大学 | 投 | |
1 | 佐々木千隼 | 桜美林大 | 投 | 佐々木千隼 | 桜美林大 | 投 | |
1 | 堀 瑞輝 | 広島新庄 | 投 | 加藤拓也 | 慶応義塾 | 投 | |
2 | 石井一成 | 早稲田大 | 内 | 高橋昂也 | 花咲徳栄 | 投 | |
3 | 高良一良 | 九州産大 | 投 | 床田寛樹 | 中部学院 | 投 | |
4 | 森山恵佑 | 専修大学 | 外 | 坂倉将吾 | 日大三高 | 捕 | |
5 | 高山優希 | 大阪桐蔭 | 投 | アドゥワ 誠 | 松山聖陵 | 投 | |
6 | 山口裕次郎 | 履正社高 | 投 | 長井良太 | 筑波秀英 | 投 | |
7 | 郡 拓也 | 帝京高校 | 捕 | **** | **** | * | |
8 | 玉井大翔 | かずさM | 投 | **** | **** | * | |
9 | 今井順之助 | 中京高校 | 内 | **** | **** | * |
★2016年は稀にみる投手が豊作の年となりました。春先から頭一つ抜けた存在は、田中正義でした。力のある剛速球主体に押し込める強さのある超目玉として君臨してきましたが、肩を怪我してしまい春からずっと投げれない状態となり、もう一人の目玉候補の生田目翼も同じく怪我をしてしまい、2人とも秋には投げたが、完全復活と映るか微妙なところで他の選手の可能性を春から模索することとなりました。
高校生は昨年「1年生清宮フィーバー」などで大いに盛り上がりましたが、今年は高校「BIG4」という言葉で盛り上がりました。当初は、寺島・藤平・高橋昂の「BIG3」と夏の地方予選までは言われていて、夏の甲子園に入りリオオリンピックと並行した大会でしたがBIG3登場で盛り上がりました。寺島VS藤平も実現しました。ただし、主役は今井達也でした。まさにキレッキレの速球で頂点まで上り詰め「BIG4」となりました。アジア選手権でも活躍し優勝するなど高校生投手が4人入札されるかもしれない特に高校生投手豊作の年となりました。
他にも150キロを超える高校生投手が堀、古谷、山本、梅野、浜地、高田、高山などもいて、140キロ後半を記録する投手もゴロゴロいてほとんどの投手がプロ志望届を出しました。
大学生は、上記の2人に佐々木、柳、黒木、濱口、加藤、小野、中塚、吉川、京田などさらっと上位候補が出て、社会人は不作も、ダルビッシュが絶賛したあの山岡が解禁となり、とにかく投手が豊作の年でした。
まず、会議の入札が下位球団から発表されるのですが、田中正義の名前が6球団連続で出ず「あれ?」という感じ。しかし、リーグ上位各3球団は田中が5球団、柳が1球団で競合抽選となった。この時点でざわついたのが剛速球で一番成長曲線がよかった佐々木千隼が呼ばれなかったことです。また、その佐々木が本命と見られていた阪神が佐々木でなく、1位候補に名前がなかった右打ちの大型内野手の大山を指名したので、ネット上でも阪神ファンの嘆きや悲鳴が凄いことになっていました。「佐々木単独で獲れたやんけ~」大山選手の大成をお祈りします。
田中は5球団競合の末ソフトバンク工藤監督が信じられないという表情で手を上げました。田中は肩の状態はどうかと憶測が飛び交いましたが、創価大と太いパイプがあり回避するのでは?と言われた日本ハムも入札したので、情報戦で降りる球団を増やしたかったが作戦不発だったのかも。
ローテーション入りが一番期待できると柳に2球団重複しました。中日森監督が、当日に今井から変更して即戦力投手をモノにしました。今井でも西武と重複していましたね。結果としてソフトバンク以外のAクラス5チームは外れ1位入札となりました。
下位球団は、中日以外は単独指名。さきほどの阪神以外は、かなりの偶然ですが、うまく単独指名ができました。オリックスは即戦力の山岡ですが、楽天(藤平)、ヤクルト(寺島)、西武(今井)は即戦力に近いとはいうものの高校生投手でした。普通は下位球団が即戦力を狙いそうなイメージですが面白い傾向でした。
実は外れ1位が、2016年ドラフト会議のクライマックスでした。何と全5球団が「佐々木千隼」を指名するという冗談みたいな展開になりました。佐々木は確実に重複すると言われた右腕なので当然と言えば当然ですが、再度重複を各球団選びました。勝者は、田中を唯一獲得を公言したロッテでした。ロッテは何も痛手がないようなスタートができた形です^^
さすがに外れの外れ1位は重複なく1位指名が終了しました。1位指名は投手が10球団、内野手2球団となりました。日本ハムは日本代表でさらに評価を上げた堀を指名して、2位で狙っていた球団から「やられた!」と声は漏れないまでも思ったのではないでしょうか。
2位指名は、豊作を印象付ける投手10球団、内野手2球団と1位指名と同じ構成でした。ちなみにそれでも3位指名も投手6名、4位指名も8名、5位指名も9名、6位指名は11名とどこまでも投手が豊作でした。2位は高校生は2名と即戦力寄りでした。どの球団も納得がいく指名ができたのではないでしょうか。24番目に高校BIG4の高橋昂也が指名されました。広島はどんな作戦?を用いたのか「神って」ましたね。
西武が指名した中塚は191cm105kgという素晴らしい体躯から157キロを投げ込む未完の大器が秋にある程度コントロールもついてきました。1位の可能性もありましたが、球界最速を目指せそうなワクワクする投手です。
3位までに指名された野手は48名中14名しかいません。これだけの投手候補を差し置いて指名されたこの14名はかなり優秀な選手かもしれませんね。注目大です!
【2017年新人王】
セ・リーグ:京田陽太(中日)新人
パ・リーグ:源田壮亮(西武)新人
◎2016年育成ドラフト会議
オリックス
育1 張 奕(日本経大)外
育2 榊原 翼(浦和学院)投
育3 神戸文也(立正大学)投
育4 坂本一将(BCL石川)内
ソフトバンク
育1 大本将吾(帝京五高)外
育2 長谷川宙輝(聖徳学)投
育3 田城飛翔(八戸光星)外
育4 森山孔介(藤沢翔陵)内
育5 清水陸哉(京都国際)外
育6 松本龍憲(崇徳高校)内
ロッテ
育1 安江嘉純(BCL石川)投
育2 菅原祥太(日本WS大)投
楽天
育1 千葉耕太(花巻東高)投
育2 南 要輔(明星大学)内
育3 向谷拓巳(兵庫BS)内
育4 木村敏靖(履正医専)投
DeNA
育1 笠井崇正(BCL信濃)投
中日
育1 木下雄介(四国徳島)投
巨人
育1 高井 俊(BCL新潟)投
育2 加藤脩平(磐田東高)外
育3 山川和大(兵庫BS)投
育4 坂本工宜(関西学大)投
育5 松原聖弥(明星大学)外
育6 高山竜太朗(九産大)捕
育7 堀岡隼人(青森山田)投
育8 松沢裕介(四国香川)外
PR