ドラフト予想アソビ2020:入札1位を当てよう
★あけましておめでとうございます。本年の幕開けに何か予想アソビをしたくなりました。そんな手の込んだことはできませんので(アルコール漬けなので)入札1位をこの時に考えてみましょう。
【オリックス】
・西川僚佑(東海大相模)外野手
本当は古川裕大と書きたいですが同じ捕手に上武大卒の松井雅人がいますから指名しにくいですね。内野手は最近上位で指名していますから右の大砲外野手が欲しいと思います。
【ヤクルト】
・佐藤輝明(近畿大学)外野手、三塁手
左腕投手が基本線のような気がしますが二点気になります。山田哲人のFAリスクと外野手の高齢化です。山田タイプで見ると俊足ではないが牧秀悟かなと思いますが外野手優先かな。
【日本ハム】
・来田涼斗(明石商業)外野手
この年のNO.1を指名するのが基本ですが少しNO.1がわかりにくい年かもしれません。そうなると補強ポイントを考えると大田の相模被り&西川FAリスクから佐藤輝より上にしました。
【中日】
・古川裕大(上武大学)捕手
キャッチャーは加藤&郡司&石橋で夢を見たいところですが、まだそこまでの万全な形にはならない気がしています。加藤を除き古川を合わせた捕手は打撃を活かしコンバートもあり。
【ロッテ】
・西川僚佑(東海大相模)外野手
地元の選手で右の外野手は補強ポイントにも合致しています。左腕の早川隆久も地元の候補ではありますが西川の方が希少性も高く優先順位が高いのではないかな。
【広島】
・佐藤宏樹(慶応義塾大)左投手
なんでしょう、なぜかありそうで気になっています。もちろん、2020年のリーグでしっかり投げた場合になるでしょうがとても魅力的な左腕ですね。
【楽天】
・早川隆久(早稲田大)左投手
こちらも何となくですが、東北の佐藤宏ではなくこちらの左腕を選びそうな気がしています。野手も気になりますが投手の方に目を向ける、それも左腕だと思います。
【阪神】
・佐藤輝明(近畿大学)外野手、三塁手
虎の恋人は多いのですが、やっぱり長打力が欲しいのは間違いないでしょう。内野も守れるとしたら十分チャンスがあると思います。競合にはなると思いますが。
【ソフトバンク】
・西川僚佑(東海大相模)外野手
石川昂に今年いき外し佐藤直を獲得しました。リベンジで石川タイプの西川にいくのではないでしょうか。佐藤輝明と迷いましたがそういうことで決めました。
【DeNA】
・佐藤輝明(近畿大学)外野手、三塁手
古川裕大も気になりますが、筒香の後継者として佐藤を指名したいところではないでしょうか。するっとNO.1投手へ行くのもアリだと思いますがここは流れに乗るかな。
【西武】
・早川隆久(早稲田大)左投手
まだ投手補強にウェイトがかかっているかなと判断しました。迷ったのは秋山の後継者として「兵庫枠」でもある来田涼斗。早川の最終学年に注目ですね。
【読売】
・西川僚佑(東海大相模)外野手
普通にいけば無視できない存在だと思いますね。補強ポイント云々より外せないのではないでしょうか。以降は投手中心に変更していくような気がしています。
★まあ、当たらないでしょうけど新年早々にドラフト予想アソビができる幸せをかみしめてやってみました。
こちらも見てね
↓ ↓
ドラフト候補一覧:高校生
ドラフト候補一覧:大学社会人
スカウト指名&視察情報
ドラフトには法則があるのか
ドラフト予想アソビ
ドラフト会議指名結果
PR